注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

大学で友達ができないよ(;_;) 話しかけても 1回は続くけどそれ以降が無い…

回答6 + お礼6 HIT数 423 あ+ あ-

匿名さん( 19 ♂ )
19/04/09 23:40(更新日時)

大学で友達ができないよ(;_;)
話しかけても 1回は続くけどそれ以降が無い
今日も頑張って話しかけたけど明るく話せなかったし自分の話が多くなってしまった。
個人的には 話しかけるだけでも頑張ってると思うけど やっぱりそこまでなんよね〜
一目惚れした人に話しかけようと思ってるけど 他の人でもダメだから玉砕覚悟だ!
サークル入ろかな〜って思っても他の目標もあるから時間に融通がきくかもわからへん〜

No.2829760 19/04/09 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/09 17:20
学生さん1 

無理に性格作らんでも…

No.2 19/04/09 17:37
学生さん2 

別に今無理して作らなくてもいいんじゃ…
私もよく1人で講義を受けに行きますが、席も悩まなくていいし、勉強に集中できるし、楽ですよ。

目標があるなら、それに必死になってればいつか同じ夢を持つ人と出会えるかもしれません。
頑張っていれば、そのうち自然にできますよ。

No.3 19/04/09 17:57
お礼

>> 1 無理に性格作らんでも… 作るというより変えたい という感情はあります。
今年入学して初めて1人ぼっちになって
寂しいと感じてしまいました。
さらに異性を好きになってしまうので
尚更話かけたいと思ってしまいます。

No.4 19/04/09 17:58
お礼

>> 2 別に今無理して作らなくてもいいんじゃ… 私もよく1人で講義を受けに行きますが、席も悩まなくていいし、勉強に集中できるし、楽ですよ。 … 1さんへの回答と同様です。
+自分の目標が結構マイナーで困っています。

No.5 19/04/09 18:51
案内人さん5 

目標が資格取得ならその話が共通点になると思いますが。
目標が結婚だと恋人にいろんな話をしないといけないと思います。
バイトの話をしてみてはいかがでしょうか?

No.6 19/04/09 20:50
学生さん2 

>>4
なるほど、そういうことでしたか。
しかし主さん、入学してからまだ少ししか経ってませんよね。それでできないと言うのは早すぎです。
私も一度ひとりぼっちからのスタートを経験しましたが、それでも卒業までには友人が何人もできていましたよ。

最初は会話が続きませんでしたが、慣れればポンポン話せましたし。その時は部活動にも入っていなかったのですが、ちゃんと友人ができたので、サークル以外でも友達を作る機会はいくらでも作れると思います。
要するにまだまだこれからできる可能性はあるってことです。

1人でいる子にたくさん話しかけにいきましょう。相手も寂しく思っているかもしれませんしね。
まず、1人、そっから自信をつけて増やしていく。そういう風にするのはどうでしょうか。
長文失礼しました。

No.7 19/04/09 22:18
お礼

>> 5 目標が資格取得ならその話が共通点になると思いますが。 目標が結婚だと恋人にいろんな話をしないといけないと思います。 バイトの話をしてみて… 目標はスポーツ面と資格と友達又恋人ができたらいいなぁと思っています。
話し方が下手すぎて中々 話が続かないです。話題出しても1問1答みたいな感じです。
機会があればバイトの話も出してみようと思います!

No.8 19/04/09 22:22
お礼

>> 6 >>4 なるほど、そういうことでしたか。 しかし主さん、入学してからまだ少ししか経ってませんよね。それでできないと言うのは早… 授業の1講目が一番大事と思っていました。確かに急ぎ過ぎだと思います。
内部推薦とかがいて周りの人たちは既にグループが出来ていて焦っていました。
広く浅くになっていますが今はそれでも大丈夫でしょうか?又 異性に話しかけると嫌がられるでしょうか?

No.9 19/04/09 22:32
学生さん2 

>>8
内部推薦組は友達作りにおいてそもそもの土俵が違うので比較して焦らなくても大丈夫です。

広く浅くで大丈夫かということですが、むしろその方が良いかと。
深く関係を持ちすぎると嫌いな講義を受ける羽目になって下手すれば単位を落とします。

異性は…どうでしょう。
話しかけてみて乗り気ではなかったら引いといた方が身のためかもです。
恋愛をしたいなら大学以外にも場はありますしね。バイト先とか就職先とか。
最初から距離を縮めようとしないで徐々に…って感じが一番良いのではないでしょうか。

No.10 19/04/09 23:07
お礼

>> 9 そうですね!
焦らず徐々に頑張ります!!
ありがとうございます😊

No.11 19/04/09 23:26
匿名さん11 

焦らずに最初は話すのではなく
聞き手になるのも方法ですよ

No.12 19/04/09 23:40
お礼

>> 11 聞き手になるの大事ですよね!
時に自分の話になっているので気をつけます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧