注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

私は、ネットを見るとどんどん自信喪失してしまうことで悩んでいますm(__)m …

回答6 + お礼0 HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
19/04/18 07:45(更新日時)

私は、ネットを見るとどんどん自信喪失してしまうことで悩んでいますm(__)m

一生懸命生きてるつもりだけど、
ネットでは人の本音が聞ける分その本音がキツい事だったりするとそのまんま受け止めてしまって何日も落ち込んでしまいます。

例えば、
私は精神的に弱くて正社員になる自信がまだなくフリーターなのですが、フリーターは生きてる価値がないとかっていうことを自分ではなくても誰かが言われてるページを見たりすると、自分が言われたかのように感じて落ち込みます。

電車で食べ物食べてる人を非難するようなページを見ると、自分も当たり前のように飴とか食べたりしてたので「自分って普通の人間じゃなくてかなり非常識な人間だったんだ..」と思ってこれまでのことが全て恥ずかしくなってきて落ち込んでしまいます。

それで、リアルで関わる人も本音はきついことを思ってるんだと思うと、人と接するのが怖くなり、バイト以外は外出しなくなりました。

どうしたら一つ一つ、人の言葉を気にせずにいられるんでしょうか。
普通に冷静に考えたら、フリーターだってちゃんと働いてるんだから死ぬ必要なんてないし、
電車で食べ物食べるのが非常識といっても飴くらいならいいんじゃないかって思えるんです。

でも頭では分かってるんですが、
きつい口調で沢山の人に言われると言いくるめられるというか、そのまんま受け取ってそのまんま落ち込んで無気力になっていってしまいますm(__)mネットを見なければ済むとも思うけど、外出しなくなり人と接しないために人と話がしたくなるとネットに依存してしまいます。それで傷付いて、また籠りがちになり、の負のループみたいになってしまいますm(__)m

No.2830796 19/04/11 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/11 17:28
通行人1 

みんな、自分の価値観と合う人と、集ったりする訳だから、
気にしなくて良いんじゃないですか?
100人いたら、100通りの価値観がある。
主は、主のペースで行けば良い。

No.2 19/04/11 17:34
匿名さん2 

ネットの意見には煽り(暴論)と正論があり、情報ひとつでも正しいものと正しくないものがあります。本やテレビと違ってエディターの検閲を通してないので。
「バカに刃物バカにネット」(←書く人間についてですよ)なんていう人もいた。
それらから正しい情報を見抜き選び抜き役立てることを「ネットリテラシー」と言います。
自分の意見、自分の方針が定まっていないうちはネットから離れてみるのもてです。ネットリテラシーは基本となる自分が不可欠ですから。
常識については、誰だって全て知ってる人なんていないんだから、非常識と言われることをしてたならこれからしなきゃいいだけです。そこのみ咎められただけであなた全てを否定されたわけではないのだから。
自分をさらに良くしていくために知らなかったことがあったら改善していく。そう思うようにしたらどうですか?

No.3 19/04/11 18:56
匿名さん3 

主さんの言ってる事、共感できます。
なんか、回答がキツくて、これでは相談者が余計傷つけられるのでは…と思った事が度々あります。
回答者さんがとても立派な感じがして、
「皆さん偉いですね」とスレ立てようかとした時もあります。立てませんでしたが

No.4 19/04/14 14:25
匿名さん4 

ネットにきつい言葉を書いている人間はストレス解消でしょうし、何も真に受ける必要ないですよ

No.5 19/04/18 05:47
匿名さん5 

揚げ足を取ろうと思えばどんな人間、どんな行動、どんな書き込みからでも取れる。気にしていたらキリがありません。明らかに批判されそうな書き込みが批判されていないか、むしろ擁護されている。こんなことで批判されるの?っていう書き込みが猛烈に批判されることがある。

No.6 19/04/18 07:45
通行人6 

他人の欠点を批判することは簡単。ネットに無責任な暴言を書き込むことも簡単。
そんなことしかできない低レベルの人に左右される必要ありません。

困っている人に寄り添い、世の中を良くしようとしている人の言葉や行動に意識をむけて、プラスの影響を受けてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧