注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

皆さんはおやつとか食べたりしますか?私は太るのが怖くて月に数回ほどしか食べれませ…

回答7 + お礼0 HIT数 720 あ+ あ-

匿名さん
19/04/17 21:00(更新日時)

皆さんはおやつとか食べたりしますか?私は太るのが怖くて月に数回ほどしか食べれません…本当はもう少したべたりして癒されたいですが太るのが怖くて、今も太いと感じてしまい痩せたくて仕方がありません(泣) 今は157で48です。体脂肪は20だったり23になったりします。体重が重いです…ですが服とかはサイズが小さめでも入ります。でももっとやせたいです…週に運動も定期的にしてます。糖質も朝昼のみで夜はまったく食べない生活をもう3年してます。アドバイスお願いします。

No.2831381 19/04/12 18:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/12 18:27
経験者さん1 

太りやすい体質ですが、定期的に筋トレしてますね。

あとお菓子はハードな筋トレした後に食べたり、1週間に1度
好きな物を食べるチートディを設けています。

No.2 19/04/12 19:46
匿名さん2 

え…めっちゃ痩せてるやん(´・ω・)うらやましい
おかし食べたいなら
筋肉をつけるべし
そうすれば高カロリー食べても燃焼してくれますよ

No.3 19/04/13 13:39
匿名さん3 

これ以上の減量は健康を害する恐れもあるんじゃないでしょうか。慎重に検討してほしい。

No.4 19/04/13 15:55
匿名さん4 

最初の文章に回答します
私はダイエットはじめた約1年前からおやつ(間食やお菓子)を口にしてません。

No.5 19/04/13 19:08
匿名さん5 

全然太ってないし、むしろこれ以上痩せる必要ないと思いますよ!
運動したり、筋トレしたりしたら代謝が良くなったりして良いみたいです。
後は1日3食キチンと栄養を考えて食べてください!
私は、だいたいの一日の摂取カロリーを考えて、オーバーしない程度におやつを食べています。

No.6 19/04/17 20:40
匿名さん6 

甘いものはやめたほうがいいですよ。私は甘いものを食べ過ぎて後悔している者です。腸内環境は悪くなるは、ビタミンB1不足になるはでいいことがありません。百害あって一利なしです。世の中おいしいものであふれています。気を付けなければなりません。
腸内環境は善玉菌を優位にしなければなりません。悪玉菌が全くいない腸内環境ではだめなのです。悪玉菌も腸内環境には必要なのです。
ビタミンB1は毎日のバランスのいい食事で不足することはありませんが、甘いものの食べ過ぎ、アルコール、激しい運動で消費されてしまいます。サプリメントで補うのもいいですが、ネイチャーメイドのサプリメントはおすすめしません。

No.7 19/04/17 21:00
匿名さん6 

追加

ビタミンB1不足になると疲労物質乳酸が溜まります。乳酸の処理ができなくなります。強い疲労感におそわれます。不足してないか病院で調べてくれますが、簡単な方法で膝のくぼんだ所を叩いて反射具合をみるチェックの仕方があります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧