注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

友達が独身の頃に私の子どもが幼稚園入園前に食が細くあまり食べられないので取り分け…

回答6 + お礼6 HIT数 730 あ+ あ-

匿名さん
19/04/14 23:49(更新日時)

友達が独身の頃に私の子どもが幼稚園入園前に食が細くあまり食べられないので取り分けにしたら
キッズランチも食べれないなんておかしい
おむつ外れ遅いのもあなたのやり方が悪いんじゃない?とか
入園後もこれくらいで喜んでちゃダメ
これからが大変なんだからとか言われました

赤ちゃんの時は抱っこの仕方が悪いから泣き止まないのよ知り合いみたいにユラユラと揺れながら抱っこしないととかアドバイスされました

いまその友達が出産して泣き止まないとバタバタと焦ってしまうと言われたので
同じようにユラユラ抱っこおすすめだよと言ったら
その抱っこはしてるよ泣き止まないと参るよと返事がありました
友達から言われたままの言葉を返しましたがおかしいでしょうか

No.2831396 19/04/12 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 19-04-13 01:14
匿名さん11 ( )

削除投票

娘が赤ちゃんの時に、高校時代の友人が遊びに来ました。

「近所の子の相手してるから、子供には慣れてるよー!」と、まだ腰の座ってないうちの子をヒョイと抱き上げ、片手で縦抱きにしようとして、腰がグニャん。
友達が座ってたからなんとかセーフ。立った状態で抱っこしてたら落としてたと思います。

謝りもせず、もう触ってほしくないので早々に帰ってもらいました。

連絡も疎遠にしました。
知ったかぶりは迷惑でしかないですよね。

No.4 19-04-12 20:33
匿名さん4 ( )

削除投票

え、私なら復讐するけど。
新米ママが言われて傷ついた言葉なんか何年経っても忘れられるわけないじゃん。
「ダウン症みたいだよね」って言われた人の子が、かんしゃく持ちだから、「自閉症じゃないの」って言ってやろうかと時期を伺ってるよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/12 19:41
匿名さん1 

たぶんそのお友達はせっかくのブーメランに気づいてないですよ。
きっとマウントとって主さんより上って思っている方なんでしょうね。

ユラユラは具体的にはよくわかりませんが、最近の子は横揺れより縦揺れのが寝ます。
縦抱っこして屈伸運動ですね。

No.2 19/04/12 19:46
匿名さん2 

実際、あなたが赤ちゃんにユラユラ抱っこをして泣き止むことはあったのでしょうか

独身者に子育てについていろいろ言われて不愉快な気持ちになったのですか?
その時のことを今やり返すという気持ちは分からなくもありませんが、友達というのであればその時のことは水に流して、育児の先輩として真剣にアドバイスをしてあげて欲しいです

No.3 19/04/12 19:47
匿名さん3 

やった、復讐のチャンス到来!
ぐふふ!同じこと言ってやるぞお!
私はそーんな昔のことまで覚えてるんだからな!
って思ってる主さん、相当性格が歪んでると思う。
幼稚園後もってことは、それ言われて数年経ってるのに、
よくもまあ執念深く覚えてたね、怖いわ。
これからもやり方がおかしいんじゃない?って言いそう。
先輩としてアドバイスしてあげるくらいの器はないの?
人の親やって何年目?まだそんな幼稚なことするの?

No.4 19/04/12 20:33
匿名さん4 

え、私なら復讐するけど。
新米ママが言われて傷ついた言葉なんか何年経っても忘れられるわけないじゃん。
「ダウン症みたいだよね」って言われた人の子が、かんしゃく持ちだから、「自閉症じゃないの」って言ってやろうかと時期を伺ってるよ。

No.5 19/04/12 20:42
匿名さん5 

https://mikle.jp/thread/2831094/

主さんのお子さんって、もしかして、今、10才くらい?

No.6 19/04/12 20:57
お礼

>> 1 たぶんそのお友達はせっかくのブーメランに気づいてないですよ。 きっとマウントとって主さんより上って思っている方なんでしょうね。 ユラ… ありがとうございます!
昔からそういう感じなんです
私のことは下に見てると思います

No.7 19/04/12 20:59
お礼

>> 2 実際、あなたが赤ちゃんにユラユラ抱っこをして泣き止むことはあったのでしょうか 独身者に子育てについていろいろ言われて不愉快な気持ちにな… 妊娠中や産後もアドバイスはしてきましたが
私がアドバイスしても
そうなのかしら?とか言われてしまったのでどうなんだろうと思いました

No.8 19/04/12 21:04
お礼

>> 3 やった、復讐のチャンス到来! ぐふふ!同じこと言ってやるぞお! 私はそーんな昔のことまで覚えてるんだからな! って思ってる主さん、相当… 産後から年長になった今日まで
ずっと言われ続けてます
忘れたくても会ったらすぐにあなたの子育てはって始まるんです
私は子どもには好かれてるからあなたより私の方が子育て向いてるって言われました
アドバイスしてもそうなのかしら?って言われるんです

No.9 19/04/12 21:06
お礼

>> 4 え、私なら復讐するけど。 新米ママが言われて傷ついた言葉なんか何年経っても忘れられるわけないじゃん。 「ダウン症みたいだよね」って言われ… 会うたびに独身の子育て論語られて
子どもにも先生やお友達に笑われちゃうねちゃんとしないとねって言われ泣いたり
6年間ずっと子育て方法が違うんじゃないかって言われ参ってしまいました

No.10 19/04/12 21:07
お礼

>> 5 https://mikle.jp/thread/2831094/ 主さんのお子さんって、もしかして、今、10才くらい? 6歳ですよ〜

No.11 19/04/13 01:14
匿名さん11 

娘が赤ちゃんの時に、高校時代の友人が遊びに来ました。

「近所の子の相手してるから、子供には慣れてるよー!」と、まだ腰の座ってないうちの子をヒョイと抱き上げ、片手で縦抱きにしようとして、腰がグニャん。
友達が座ってたからなんとかセーフ。立った状態で抱っこしてたら落としてたと思います。

謝りもせず、もう触ってほしくないので早々に帰ってもらいました。

連絡も疎遠にしました。
知ったかぶりは迷惑でしかないですよね。

No.12 19/04/13 02:39
お礼

>> 11 近所の子とか姪っ子甥っ子
知り合いの子と遊んでるからっていってもたかだか数時間で
知ったかぶりやめてほしいですよね

いま出産1ヶ月で理想と違ってるみたいでざまぁと思ってます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧