注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

実家の食事が少ないです。 学校給食で1人前多いな。それとも給食が多いだけかと思…

回答2 + お礼2 HIT数 643 あ+ あ-

匿名さん
19/04/16 15:34(更新日時)

実家の食事が少ないです。
学校給食で1人前多いな。それとも給食が多いだけかと思ってたくらいで気にはしなかったのですが。
家族で外食もしましたが、これは多いねと言われサイドメニューの食べたり。
高校生になる頃に友人の家でご飯食べたらやはり1人前多いなと。
でもその1人前は普通の量なんですよね。1人前食べると食べたなぁと満足しました。
私の家の食事が少ないんだと。おかずは小皿くらいでご飯も子ども茶碗くらい。
これじゃお腹すきますよね。
弁当だけは自分で作ると何とか許可を取り弁当だけ自分で作れました。家族が作ると少ないので。いつも少ない食事からかお腹すいて買い食いもこっそりしてました。
弁当以外は作ると、献立決めてあるなどでダメと言われるので作れませんでしたが。
経済的に苦しいわけではありませんが家族は1人前はこのくらいじゃない?という考えで。
大量に食事出す家庭はみたことありますが逆に少なさすぎる食事が1人前だと思ってる家庭ってあるのでしょうか?

No.2831527 19/04/12 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/13 09:00
匿名さん1 

一人前の認識がおかしい家庭ありますよね。パスタなら100グラム、素麺なら二束。おむすびだけなら2つ。これが大体一人前だと思います。お弁当なら女性は600ミリリットルのお弁当箱にご飯、おかずふんわり盛るぐらいがたぶん適量。サラダやデザート、スープや主菜のボリュームでトータルの量はコントロールします。うちはホームパーティーをしょっちゅうしているので、一人前+αを必ず意識して用意してます。親が少食、もしくは粗食なんでしょうね。食べることに興味がなかったり。カレーなんて、子供のうちはおかわり!て言うのが当たり前で10人前くらい作ってたけど。なんだかさみしいですね。

No.2 19/04/13 10:07
お礼

>> 1 やはり1人前ってそれより多いくらいかそのくらいですよね。
家でカレーおかわりした事なくて。おかわりしたら家族分が足りなくなるくらいの量なので。
家の食事が少ないので女ですが1人分の弁当だけじゃ空腹で買い食いしてます。

No.3 19/04/13 12:17
通行人3 

お母さんが少食の人なのでは?
また、主さんが知らないだけで、貧乏なのかもよ。

お父さんは居ないのですか?祖父母とか。聞いてみたら良いと思うよ。

朝食を作らない家もあるので、主さんが一般的な食事に気がつかないように、言葉は悪いけど洗脳してるのかも。

No.4 19/04/13 13:51
お礼

>> 3 両親どちらもいます。習い事もしてたし服や物も不自由ないです。そういえば祖父母も少食ですね。両親も1人前は多く感じる。1人前食べきれないと言ってた事があり少食の家庭かもしれません。
家の食事少ないと言ってみましたがこの量は普通だと言われて。
子どもの私は大食いではないですが少食ではないので1人前食べたいですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧