注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

100均でバイトをしている大学生です。 今日レジを担当していた時(午後)、50…

回答3 + お礼1 HIT数 771 あ+ あ-

匿名さん
19/04/17 16:15(更新日時)

100均でバイトをしている大学生です。
今日レジを担当していた時(午後)、50円の誤差が出てしまいました。

5000札を出されたお客様のうしろに並んでいた方が、お金を置くときに「50円玉ありますよ」と教えてくださいました。

その50円玉はお金を置くところにあったので、その前のお客様が置いた5000円札の下に50円玉があったことに気づかずにお釣りを渡してしまったのだと思います…

5000札を出されたお客様は私が「5000円お預かりいたします」と言っても何も言わず、お釣りも5000円出した時のお釣りで受け取っていたのでわからないのですが、今日はとても忙しかったので誰にも言えずに帰って来てしまいました…

私が次に出勤するのは来週の土曜日です。やはり誰かに報告した方がよかったでしょうか。

No.2832561 19/04/14 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/14 19:57
匿名さん1 

百均勤務ではなくスーパーのレジ勤務ですけど、点検で誤差がわかるのでは?
自分のレジ番号とかあるでしょうから、〇〇番担当のレジで誤差が出たとか言われるのでは?

No.2 19/04/14 20:30
経験者さん2 

そうですね、、。わずかな誤差でも
お金に関わることなので、忙しくても
メモなどで残した方が よかったと思います。
レジは 色々…タイへンですよね!😥

No.3 19/04/14 20:31
お礼

回答ありがとうございます。
正確に言うと、50円玉が置かれたまま、5000円だけを預かってしまい、その50円玉はもしお客様からの問い合わせがあったときのため保管しています。

No.4 19/04/17 16:15
匿名さん4 

保管してあるなら大丈夫では?問い合わせがあるかは微妙だけど、そのままにしておくしかないですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧