注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

子宮筋腫について相談があります。昨年9月に子宮頚癌検診で筋腫があるとの指摘があり…

回答4 + お礼3 HIT数 910 あ+ あ-

匿名さん
19/04/18 17:10(更新日時)

子宮筋腫について相談があります。昨年9月に子宮頚癌検診で筋腫があるとの指摘があり私としては今回2回目です。
前回は内膜症と合併してて座薬を使うほど生理痛が酷く吐くこともありました。
その後、悲しくも流産したときに一緒に筋腫もとり子供を授かり内膜症も良くなり平穏な日々を送って参りました。
しかし、昨年筋腫が見つかり最近また症状が酷く出てきました。
けれども、症状は若かりしころとは違い腰が非常に痛みます。まるでぎっくり腰のような感覚です。あとは小さい塊が沢山でたり下腹部痛がありこの間の生理痛では市販薬4錠飲まないと効かないくらいでした。
経験者の方、筋腫の症状はどんな感じですか?私の用に腰が辛い方いらっしゃいますでしょうか?

やはり、また症状が悪化してきたら病院でみて頂いた方が良いですよね‥。

No.2832924 19/04/15 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/15 11:26
匿名さん1 

なんですぐに病院行かないんですか?どこかの芸能人みたいに手遅れになりますよ

No.2 19/04/15 12:12
専業主婦さん2 

子宮筋腫で、筋腫核出手術を受け、10年後に子宮全摘しました。

私の場合、症状は月経過多とお腹が出てきただけでした。
生理も順調で、生理痛もほぼありませんでした。
結婚が決まって人間ドッグを受診した際に発覚し、このままだと子供は産めないと言われて核出手術を受けました。
その後一年で無事に子どもを授かり、同時に筋腫の再発が分かりました。
帝王切開で出産し、それから半年ごとの経過観察をしていましたが、月経過多で貧血がひどくなったので子どもが10歳の時に全摘しました。

お医者さんからは、子宮がある限り再発リスクはある、と言われていました。
私の場合は、年齢的にももう子供はいらないし月経過多が辛かったので、全摘を決意しました。
卵巣は残したので、更年期障害の症状が起きることもありませんでした。
とにかく体が楽になったこと、1ヶ月のうち20日以上出血していたのが全くなくなって精神的にも楽になったことなど、私は全摘して良かったと思っています。

まずは、お医者さんに相談されてはと思います。
何と言っても体にメスを入れることですから、手術は良く考えられてからがいいかと思います。
ピルなどで疑似閉経状態にしたり、開腹手術でなく筋腫だけを焼き切る手術などもあります。
それでも、薬で症状を抑えきれない、もう子供は望まないなどの理由があり、パートナーの理解が得られるなら、全摘も視野に入れられていいと思います。

どうぞお大事になさってください。

No.3 19/04/15 13:28
お礼

お返事ありがとうございます。

私も帝王切開で出産しアラフォーで忙しく子育てして参りました。

すっかり自分の体調のことは痛くならないと気がつかないんですよね。

内膜症は子供に恵まれたので綺麗になったのかと思い筋腫は一回取ってるからもう大丈夫かな?程度に恥ずかしながら過ごしていました。

ちょうど、今週生理も終わったので近々病院に行こうと思います。
程度によってピルであったり開腹せず焼いたり開腹したり選択肢あるのが良いですね。
ちなみに帝王切開で産んで今以上の人数の出産は危ないようなのである程度進んでいるようなら子宮摘出でもいいなと思います。

と考えた所で若い時の痛みをフラッシュバックしてしまいました汗。
婦人科少し苦手ですが頑張って行ってきます!

No.4 19/04/15 15:06
匿名さん4 

私、41歳。大きな子宮筋腫が3つあります。
生理痛が酷くあまりの腹痛で起き上がれない時や嘔吐などもありました。
腰痛は多少ありますがぎっくり腰程の痛みはありません。
子宮筋腫を小さくするホルモンの薬は強い薬はなので長期間服用できないのと、副作用などがあるので私は漢方治療にしています。
副作用の事を医者に相談したら産婦人科の方から漢方を提案してくれましたがもし何も言われなければ副作用のない漢方をお願いしたいと言えば処方してくれると思います。もちろん保険効きます。
因みに私は「ツムラ、25番 桂枝茯苓丸
ケイシブクリョウガン」を処方してもらっていて、食前に一日3回飲むタイプの物です。今は全く生理痛がありません。
腰痛の原因は子宮筋腫なのかもしかしたらほかの事も考えられるのでまずは産婦人科で診てもらった方がいいと思います。

No.5 19/04/15 20:44
お礼

やはり、ホルモンのお薬は未だにキツイんですね。昔から合わないと大変だと聞きます。

そういえば、漢方もありましたね。

確かに何度か帝王切開や筋腫で切腹しましたが再々切るのは辛いです。
腰の痛みは生理前位から段々とキリキリ痛みだし前日くらいから2日目が激痛です。それに下腹部痛なので挟み内で辛いです。
漢方で良さそうな程度なら漢方で試して見ます。

まずは病院で内診ですね。

アドバイスありがとうございました!

No.6 19/04/18 16:53
匿名さん6 

私は今までにない腰の痛みで病院に行き、子宮筋腫があることが分かりました。右の後ろだけ痛くて、歩けないことはないですが痛みは辛かったです。
それからひどい生理痛、多量になり、今は貧血が多くなってきました。
症状が色々変わってきますね。

辛いのも大変なので、婦人科に行ってみてください。
お大事にしてくださいね。

No.7 19/04/18 17:10
お礼

ありがとうございます。
さっそく婦人科に行きました!筋腫は小さいけれど子宮後屈で圧迫しているとのことで腰痛が発生しているようです。あと子宮自体が少し腫れてるとのこと。

そこの病院は避妊具リングを薦めてきたのですが副作用のことで少し躊躇してます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧