注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

私はお米が苦手です。食べると吐きそうになってしまいます。実際に吐いたこともありま…

回答8 + お礼0 HIT数 1011 あ+ あ-

匿名さん
19/04/15 16:55(更新日時)

私はお米が苦手です。食べると吐きそうになってしまいます。実際に吐いたこともあります。他に苦手な食べ物はほとんどありません。給食の時はいつも減らすのですが、減らす時に嫌な目で見られるので恥ずかしいです。減らしたくなんてないです。でも、減らさないと、吐いてしまったり、食べるのに時間がかかったりしています。給食の時はたくさん減らして、お米だけではどうしても食べられないので汁と混ぜて食べています。みんなから変な食べ方だね、と言われます。でも、こうしないと食べられないんです。こんな自分に嫌気がさします。お米が欲しくても食べられない人だっているのに、自分は。なぜ食べられないのか...。
そこで、質問です。どうすればこのお米嫌いを克服出来るでしょうか。最近は少しずつ減らす量を減らしているのですが、どうしても減らさないと食べきれません。減らさなくても食べ切れるようにしたいです。よろしくお願いします。

No.2833035 19/04/15 16:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/15 16:17
匿名さん1 

無理に食べないといけないと思えば余計悪化しますし今のままでいい

No.2 19/04/15 16:17
お助け人2 

食べ物の好き嫌いは個人の問題ですから無理に食べなくても良いと思いますよ
何でも残さず食べる必要は無いですよ

No.3 19/04/15 16:17
匿名さん3 


先生に事前にお米を食べると吐いてしまうと相談してみたらどうですか?(>_<;)

No.4 19/04/15 16:19
匿名さん4 

お米の何が嫌なのでしょうか?
妊娠すると、お米の香りで具合が悪くなってしまうと同じ原理なのかも…?

私は、昔から温かいご飯よりも冷えたご飯が好きです♪
あとは…そうですね、白米に玄米や雑穀米を混ぜて食べてみて練習するとか…お米食べれるようになると良いですね

No.5 19/04/15 16:26
通行人5 

給食を食べる年齢なら、お家の人に言ってもらったらいいと思いますよ
アレルギーはないけど、吐くほどなので極力少ない量にしてもらえないかって

給食は残さず食べましょう、嫌いな物も頑張りましょうって感じがあるけど、吐くほどだと大変だからね

お米が苦手な人は確かに少ないから変だねって言われる事もあると思うけど、野菜が嫌いな人、魚が嫌いな人等たくさんいるからね

お家方に相談はしてみた?

No.6 19/04/15 16:33
匿名さん6 

チャーハンとか、炊き込みご飯とか、ちらし寿司、カレーライスは
食べれるの?
味のない白米が苦手なの?

No.7 19/04/15 16:40
匿名さん7 

日本人だから…で、そう思うの❓
みんなが食べてるから、そう思うの❓
それ、辞めましょう…
米を食べなくてはならないなんて事も無い…
米が大嫌いだ~❗宣言すればいい。
私も言われるよ…日本人の癖にとか、日本人なのにとか…
日本人関係ね~❗漬け物が匂いが漂って来るのも、見るのも嫌だ~❗
何が御新香だ❗腐った匂いにしか思えんよ❗
大嫌いだ~❗で宣言しましょう…心に良くないですよ…

No.8 19/04/15 16:55
匿名さん8 

パンもあるし別にたべなくていいよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧