注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

悩みを抱えている生徒が普段は元気で先生にも笑顔で話しかけるのに授業中とかふてした…

回答4 + お礼0 HIT数 456 あ+ あ-

匿名さん
19/04/18 14:23(更新日時)

悩みを抱えている生徒が普段は元気で先生にも笑顔で話しかけるのに授業中とかふてした時に元気なさげな感じやったらどーおもいますか?

No.2833144 19/04/15 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 19/04/15 20:29
匿名さん2 

私も、そういうこと考えたことがあります。

でも大人になってわかるのは、
学生側からしたらたった一人の先生でも、
先生側からしたら卒業生含めウン千人ウン万人の生徒のうちの一人なので、
悪気はなくてもそこまで一人一人をよーく見ることはできないんじゃないかなって思う。

教師って退職率も高いし、
ストレスの多い職種だろうなと思う。
授業にあたって毎日生徒に教えることをまとめて、テストがあるならその都度作成してコピーして採点して、
そういう事務仕事に加えて保護者への対応や部活動の指導までやって、
そこへさらに一人一人の生徒のふとした時の表情にまで気を回すっていうのは、
ドラマの中とかだからできる話で現実でそこまでできる人間はあまりいないだろうなと思う。

恋人とか親友とか
一対一で向き合える関係の相手に、そういうことは求めたほうが傷つかずに済むよ。
先生のことあんまり超人みたいに思ってると、信頼してたのに全然気づいてくれないじゃん、みたいな気持ちになっちゃうからさ。

No.1 19/04/15 20:20
おばかさん1 

授業が退屈で眠いのかなこいつ、と思う。

No.3 19/04/16 13:26
通行人3 

気分のメリハリが激しいか、授業が余程つまらないんだろうなって想像するかもしれない

No.4 19/04/18 14:23
匿名さん4 

授業中だと、そこまで細かい表情は見てないかも、でもよほど落ち込んでたら心配になるのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧