注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

できれば、大人の女性から回答をいただきたいです。 私は高校2年生の17歳で、新…

回答5 + お礼0 HIT数 644 あ+ あ-

匿名さん
19/04/16 17:00(更新日時)

できれば、大人の女性から回答をいただきたいです。
私は高校2年生の17歳で、新しいクラスの担任の先生に、嫌な態度を取られています。
先生は26歳くらいの女の先生で、数学の先生なのですが、服装はいつも白衣を着て、長い髪を巻いて、二つ結びやポニーテールという女の子らしい髪型をしている先生ですが、喋り方や態度は良く言えば気取りがない、悪く言えばガサツでサバサバを気取っている感じです。
それは別にいいのですが、数学の授業中に「ノートを書くのが遅い子は数学ができない」という話をされたあとに
「○○とか書くの遅そ~」と名指しでクラス全員の前で言われました。
その他にも、私のことを「お前」と呼んだり、授業中にいじってきたり、やたら高圧的な態度、喋り方で接してくるのでストレスが溜まっています。
私のことを馬鹿にしていますよね?
私と同じように先生を嫌っているし女子は結構いるのですが、先生と個人的に会話をしたこともなく、私は学校でかなり大人しいのに何故こんな態度を取られないといけないとか本当にわかりません。
こういった先生にはどう対処すればいいんでしょうか?

No.2833504 19/04/16 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/16 16:00
匿名さん1 

お前というのはやめてくださいと直接言ってみたら?それも職員室とか他の先生もいるところで言う方が効果あると思います

No.2 19/04/16 16:12
匿名さん2 

下手に反撃するよりは、生徒の話を真剣に聞いてくれる先生に相談したほうがいいですよ
人の書くスピードを否定するようなやつが教師とかありえんわ

No.3 19/04/16 16:22
匿名さん3 

私も進学校で
理系だった為数学の女教師だったけど
その先生は
ショートカットでいかにもサバサバ系でしたね。
お前とは言われなかったですけど…

ノートに写す前に黒板消されてましたよ。
「重要な事しかノート取らなくていい」と。
そのおかげで効率的なノートの取り方学べましたが。

態度は生活指導の先生や教頭などに直接言った方がいいと思います。
ましてや人様の子にお前なんて…
それか、親に言ってもらうとか。

No.4 19/04/16 16:27
匿名さん4 

年齢的には大人です笑
その先生と仲良くなることです。
主さんを弄るような先生に何故?と思われるかもしれませんが、自分を慕ってくれる相手には雑な扱いが出来ないのが人間です。
勉強で分からないところを休み時間に聞いてみたり、時には髪いつも可愛いから教えて~と言ってみたり。
苦手な相手には離れるより近づいて下さい。
先生の態度は変わってくると思います。

No.5 19/04/16 17:00
匿名さん5 

校長先生に事実を話して ぬきうちで授業を見にきてもらう。
何か言われたら、日付、場所、何をされたかノートに記録する。証拠に繋がります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧