注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

30年後、年金ってあると思いますか?

回答5 + お礼0 HIT数 585 あ+ あ-

匿名さん
19/04/16 21:41(更新日時)

30年後、年金ってあると思いますか?



タグ

No.2833637 19/04/16 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/16 21:33
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

今現在払ってる人に関してはあるんじゃない?
どこかで制度打ち切り、はあるかもだけど、
払ったのにゼロ、にはならないと思う。
支給年齢が上がったり、金額が下がったりはあると思うけど。

No.2 19/04/16 21:34
匿名さん2 

年金制度が崩壊するときは、国の崩壊だと思うなぁ。
そう考えるとたかだか30年じゃ国は崩壊しないだろうなぁ。
というわけで、年金はある。

ただし、もらえるかどうかは別の話。

No.3 19/04/16 21:36
おばかさん3 

日本が滅びない限りは絶対になくならないよ。少なくても普通の寿命なら掛け金を下回ることは絶対にない。どれくらい得なのかはかわるけど。

No.4 19/04/16 21:37
通行人4 

なんか条件付きで一定の収入ある70歳以上の人から税金とろうという案が出ていることを考えるとなくなるかもしれないと予測しています。

No.5 19/04/16 21:41
案内人さん5 ( 40代 ♂ )

年金の制度はあり続けると思います。ただ、支給額が下がったり、年齢が上がったりはすると思います。
今だって、「月12万円の年金で住民税を払ったら残らない。」といって新幹線で灯油をかぶって自殺した方もいらっしゃいましたが(汗)。
ただ、遺族年金や障害年金をもらえるチャンスはあるかもしれませんので、年金は支払っております。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧