注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

再就職の面接のことで不安になっているのですが、どうしたらいいのか自分では分からな…

回答5 + お礼4 HIT数 617 あ+ あ-

匿名さん
19/04/19 08:02(更新日時)

再就職の面接のことで不安になっているのですが、どうしたらいいのか自分では分からないので教えて下さい。

今日パートの面接に行きました。縫製関係の仕事内容です。求人票に(面接・筆記試験)と書いてありました。縫製の現場で何故筆記試験なのか不思議でしたが、とりあえず面接に行きました。
そうしたら、とんでもない圧迫面接でした。女社長がめちゃくちゃ偉そうで、『うちの社員は本気で仕事してるから』とか『何故前職を辞めたのか』とか『あなたに勤まるかは分からない』『家に帰ってよく考えて』等と言われました。
話し方も立て板に水のようで、ほぼ一方的でした。
面接の途中で帰りたくなりましたが、『最後に聞きます。本気でやる気がありますか』と聞かれ、「…あ、あります」と答えてしまいました。すると『わかりました』と言われ工場内を案内されました。面接はそれで終わり、結局筆記試験はありませんでした。
散々キツイ事を言われました。
PTAの焼きそば作る感じで来られても困る、とか、ちょっと来て小遣い稼ぎに来られても勘弁、等です。

私としては早く次の仕事を見つけたいと思っていましたが、何だかやる気が無くなりました。
あまりにも脅すからです。
皆さんなら辞退しますか?それとも受かったら行きますか?
自分では分からないので教えて下さい。
宜しくお願いします。

No.2834602 19/04/18 20:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/18 20:08
通行人1 

もう、パワハラじゃないですか?

辞退した方がいいですよ。

No.2 19/04/18 20:13
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
やっぱりパワハラですよね。
何だか安心しました。
ありがとうございました。

No.3 19/04/18 20:17
匿名さん3 

やる気があるなら入る。
たぶん真面目にそれくらい普通のパートなんかより忙しい。
だから、スーパーでくっちゃべりながら品出ししてるようなパートを想像すると、
うちはたかがパートなのになんでこんなに忙しいの?!
って、後から文句を言う可能性があるくらい忙しいですよって、
最初に忠告されているだけで、パワハラとはまた別の話だと思う。
仲良くいちゃつきながらお仕事をするのではなく、
まるで機械になったように黙々とみんなノルマ達成のために作業しています、
恐らくこういう職場なんだと思う。
だから、パートでちょっとお小遣い稼ぎたいんだよね、くらいの人は、
勤まらないから最初から他所に行ってって言われてる。
主さんもたかがパートなんだからって気持ちがちょっとでもあるなら、
そこはやめておいた方がいいと思うな。
前に、某自動車工場の見学をさせてもらったことがあるんだけど、
あれたぶん、ラインで作業をしている人って、全員が正社員じゃない。
だけどプロフェッショナルだったし、無言でチームワークも凄くて、
周りは機械だらけだったけど、人間自体も機械みたいだった。
そういう職場もある、だから最初に覚悟を聞かれたんだと思う。
あと、どんな職種でも筆記試験やるところはある。
介護の仕事なのに筆記やるんですかと同じようなもん。

No.4 19/04/18 20:29
通行人1 

再レスです。

そこ恐いですよ!
だって雇用関係は平等でないと行けないのに最初からやる気あるの?とか言わないですよ。やる気がないなら面接なんかしませんよ。超上からですよね。失礼です。

仕事をしてお給料もらう。現在ほとんどの職場が後払いのはずなのに、奴隷に近い言葉使いですよ!!それなら試用期間で試せば良いのに。

試用期間で試そうとせずに困りますよね。

No.5 19/04/18 20:36
お礼

>> 3 やる気があるなら入る。 たぶん真面目にそれくらい普通のパートなんかより忙しい。 だから、スーパーでくっちゃべりながら品出ししてるようなパ… 回答ありがとうございます。
確かに私もパートなんだし、という所があったと思います。良くなかったです。かなり高圧的だったのは覚悟を試されていたのですね。
実際に工場内を見ましたが皆機械のようでした。
筆記試験はどんな職種でもあるのですね。世間知らずでした。
勉強になりました。回答ありがとうございました。

No.6 19/04/18 20:41
お礼

>> 4 再レスです。 そこ恐いですよ! だって雇用関係は平等でないと行けないのに最初からやる気あるの?とか言わないですよ。やる気がないなら面… 再レスありがとうございます。
本当に高圧的な態度でした。怖い、と思いました。奴隷みたいですよね。実際に工場内を見た時、従業員は黙々と仕事してて、明らかに社長を怖がってました。
辞退します。決断させて下さりありがとうございました。

No.7 19/04/18 20:45
通行人1 

いえいえ、私も再就職活動中なのでお互い頑張りましょう!

No.8 19/04/19 00:02
お礼

>> 7 はい。
お互い頑張りましょうね。
良い再就職が出来ますように。

No.9 19/04/19 08:02
匿名さん9 

今までに気軽にきて適当にやる人がいたんじゃない?
消費者側からは不備があった時に「パートなら仕方ない」とは考えないから、やるからにはきちんとって思うのは一緒に働く人たちもそうだと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧