注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

性教育

回答4 + お礼0 HIT数 2089 あ+ あ-

匿名希望( 42 ♂ )
07/03/14 22:09(更新日時)

なんで結婚すると赤ちゃんが産まれるの?



子供(小学3年)が最近よく聞いてきます。

はぐらかさずに説明したいのですが
なかなかできません。
どうすればいいでしょうか?

No.283461 07/03/14 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/14 10:33
匿名希望1 ( ♀ )

小2の娘に同じような質問されます。
私の場合は「パパとママ2人一緒じゃないとできない、赤ちゃんができるおまじないがあって、パパとママが仲良くして、おまじないがうまくできると、ママのお腹に赤ちゃんが来てくれるんだよ」って言ってます。あながち間違いでもないし、せめて保健の授業で習うまでは、コレ👆でいこうと思ってます(笑)

No.2 07/03/14 13:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

小さい子向けの性教育の絵本とかありますよ。
対象年齢のを一緒に読んで見たらどうでしょうか?

No.3 07/03/14 20:08
匿名希望3 ( ♀ )

やなせたかしさんが挿絵をした、性教育の本を小2の娘と見ながら教えました。
図書館の児童書のコーナーにもありますよ。

No.4 07/03/14 22:09
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

小学校3年生の頃には、学校で性教育をうけていましたよ。女の子の場合早い子は、生理がきますからね。実際自分も4年生にあがってすぐの春に生理になりました。3年生の頃にきちんと習っていたので、普通に対応できましたよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧