今、一歳八ヶ月の子供と0ヶ月の赤ちゃんが居ます。 両方がいっぺんにグズった…
今、一歳八ヶ月の子供と0ヶ月の赤ちゃんが居ます。
両方がいっぺんにグズった時、どうしたら良いか分かりません。上の子優先するとなかなか離れてくれず、赤ちゃんは一時間近く泣きっぱなしになります。もう泣いてるというか叫んでるに近くて気になります。そうなると上の子にイライラしてきたり。
赤ちゃん優先すると、上の子の精神的にどうなのかな?とか。上の子も泣き叫び五月蝿いです。どう対応するのが良いのか悩みます。
授乳の時も上の子がグズったり、哺乳瓶に興味持って邪魔してきたり。一応誰か居るときは、戸を閉めて授乳するけど、上の子もほっとくと何するか分からないので不安です。
もう少し大きい子なら話すと分かってくれるのかも知れないけど、今は分かってるかも知れないけど、我慢できない年齢だと思うので困ってます。
どう乗り気ったら良いか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
新しい回答の受付は終了しました
>> 4
主さんお疲れ様です!
うちも1歳7ヶ月差の姉妹がいます。もうすぐ下の子がやっと1歳になります(T_T)怒涛の1年で、正直あんまり記憶がりま…
遅くなりましたが、ありがとうございます。
最近は授乳の時以外も泣いてばかりで、どうしたら良いのか。一応抱っこしながら上の子の相手してますが。
おんぶは嫌がるし、選択もさせますが、自分で選んでおきながらグズグズ言うし。
でも三ヶ月位で落ち着いて来たと言うのを聞いて、もう少し色々やりながら、落ち着くのを待とうと思います。
もう両方にストレスを与えてると思うと何とかしないとと、自分もストレスになりイライラして悪循環なので、今だけと思うようにします。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧