注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

高卒から23歳までフリーター

回答3 + お礼1 HIT数 1846 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/02/14 07:14(更新日時)

途中で愚痴も入りますがお願いします。高卒後今までずっとフリーターだったのですが2回連続バイト先が倒産したのをきっかけに就活をしています。今日は2つ目の面接だったのですが「何でいままで就職しなかったの?」「やっぱり縛られるのが嫌なの」「いやぁ~しかし信じられないよ」等言われ、前のバイト先でいくらもらってたかを聞かれ答えると「へぇ~そんなにもらってたの。でもどうせボーナスは出てないだろうけど」とブツブツ言われ挙句に一人暮らしだということにたいし「家庭に問題があるの?」と言われてしまいました。結局今の歳から初就職って無謀なのでしょうか?

No.283650 07/02/13 16:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/13 17:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

本人が就職しようと頑張ってるのにヒドいですね😣自立しようとしているんだから気にしないで🙌世の中30歳過ぎてもニートの人だっているんだし、今回こんな考えしか出来ない会社だって気付けて良かったですね😣主さん頑張って💖

No.2 07/02/13 18:25
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

無謀ではないと思います。ちょっとひどい言い方ですよね。

ただ、雇う側にしてみたらちゃんとやっていけるのか、不安なんだと思います。

これに負けずひきつづき頑張って下さいね。
人事担当の人が、嫌な感じな場合、社員教育がなってない場合が多いです。

面接の時には、貴方自身も、人事担当をみて本当に良い会社かみきわめるくらいの心持ちで行くと良いのでは❓

No.3 07/02/13 18:33
お礼

レスありがとうございます‼書き忘れてましたが実は18で通信制高校に入学したので学歴がかなりコンプレックスだった上19歳で、持病があるのがわかって元気ですが薬は手放せない状態です。こんな理由から就職は無理と逃げてました。今日面接で言われたこと半分は自業自得ですがレス頂けたお陰で強気で頑張れる自信が持てました。本当に嬉しかったです。

No.4 07/02/14 07:14
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

人間って今だけを生きてるわけではなくて、どうやって生きてきたかとかどんなキャリアがあるのかとかどんなスキルがあるのかとかは重要なんだと思う。面接官に何か言われたらそれを否定して、自分の強みを主張しないと駄目だよ。違う、私はこうなんだって。面接官もそれを聞きたくて圧迫面接するんじゃないかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧