注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

先回りする女をどう思いますか? 中堅社員なので意見を求められます。 長年の経…

回答3 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
19/04/25 10:18(更新日時)

先回りする女をどう思いますか?
中堅社員なので意見を求められます。
長年の経験を踏まえ、やる前から、これは避けよう、あれは、後回しにしようと言うと、必ず否定されます。まずは、やってみようと言われます。
じゃ、聞くなよ!と思います。
結果、やっぱ、そうなるじゃん。となります。
とりあえず、みんなの意見に従った方が良いですよね?
人間関係って難しいなぁ。

No.2837915 19/04/25 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/25 02:22
匿名さん1 

集団の中にあってはその方がいいのでしょうね 先読み出来ず結果が出てからでしか学べない人間も多数いるわけなので 意見を求められたら言う事だけは言っておいて適当に流すのがいいでしょう ごく稀に予想とは違う結果が出る事もあるのが人間の不思議なところでもあるので何が正しいのかは正直分からないですね

No.2 19/04/25 02:57
匿名さん2 

>先読みしたし結果もその通りになってやっぱそうなるじゃんとなります。

そういう事じゃない。
あなたは宝を掘り当てるのが多分下手かもしれないね。
宝は予想外のところからも出てくるんですよ。
「こう思った→やってみた→これはダメだった」は、そこには宝はないと知れたという事。

あなたはある程度の経験はある様ですが、死にそうになった時に生き長らえる事ができた経験にはまだ乏しいのかもね。
「そんなのやっても仕方ない」という会社と「とりあえずやってみろ」という会社

一体どちらが多く生き残ってると思います?
そういう事ですそういう事。



No.3 19/04/25 10:18
匿名さん3 

所詮組織で使われている立場だから、自分が正しくても「結果論だよ。やってみなきゃわかんないよ」と言うようにしています。
たまに、だから言ったじゃん!って時もあるのですが、大人だし黙ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧