注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

今は女優遇の時代。また男優遇の時代が来るのかな。どっちも同じ扱いなんて絶対に来な…

回答6 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
19/04/26 12:58(更新日時)

今は女優遇の時代。
また男優遇の時代が来るのかな。
どっちも同じ扱いなんて絶対に来ない。

No.2838356 19/04/25 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/26 03:47
匿名さん1 

男性ですか?
貧民国に行けばまだ男尊女卑の国もあるよ…。

女性優遇からまた男性優遇になる、これはないと思います。
長年かけて、ここにたどり着いたのです。
また戻る事はないし、その必要もないでしょう。

No.2 19/04/26 06:10
匿名さん2 

女優、木村よしのさん辺りでやっと女優。他の若い方はタレントさんに見えます。優遇なんてないですよ。男性のほうが懸命に見えます。視聴率だって男性のほうがよいと思いますよ。作品にも恵まれるのは、今や男性。ムードで騙されているんですよ、女優優遇って?視聴率よくないと思いますよ。作家もなんとなく女優によい作品与えない時代。頑張ってるの男性だもの。

No.3 19/04/26 07:10
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

できるだろ。利権さえなければ

No.4 19/04/26 10:07
匿名さん4 

研究職ですが、女性が採用されて夫がヒモも少なくないです。
女性の管理職の割合を上げた北欧あたりは萎縮してしまった男性の教育しなおしというか、底上げをしてるみたいですね。

No.5 19/04/26 12:57
匿名さん1 

利権がなくなることがないよ。

No.6 19/04/26 12:58
匿名さん6 

特定の性別による「配慮」は必要でも「遠慮」はいらないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧