注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

アパート住まいで、小さい仏壇とか置いている方はいますか?… 引っ越してアパート…

回答5 + お礼0 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
19/04/26 13:14(更新日時)

アパート住まいで、小さい仏壇とか置いている方はいますか?…
引っ越してアパートが狭くなったのと、子供が産まれたので少しでもスペースをとるのに、小さい仏壇をどうしたら良いのか迷います…両親は健在で各々の実家に仏壇はあります…
主人家系の宗教の関係で、姑サンの頼みで小さい仏壇を置いていたのですが、引っ越して宗教とは疎遠になったなら、御先祖様供養は、いつも祖父母が心に居れば、実家の仏壇に参ったり、お墓参りに行けば、小さい仏壇は必要ないでしょうか?…

No.2838390 19/04/26 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/26 00:28
匿名さん1 

ご主人系の経緯なら、主さんが勝手に撤去を決めることは出来ないと思う。
お姑さんとの今後の関係のことだってあるし、
ご主人だって最終的にはお姑さんの意見を肯定したから、
家に仏壇というものが設置されたんだよね。
ここじゃなくてご主人と話し合わないともめると思う。
私がいくら、邪魔だから要らないよ、先祖供養なんて実家で十分だよ、
って言っても、ご主人が納得しなければ主さんの立場が悪くなる。
それこそ仏壇を撤去してから、何か悪いこと(箪笥の角に足ぶつけたとか)
が起きた時、ほら仏壇のせいだってご主人が言い出したら困るよ。

No.2 19/04/26 00:31
ゆう ( ♀ 5urQCd )

誰かの位牌とか入っているの?

入っているなら、魂が入っているから仏壇処分するにも魂を抜いてもらわないといけないし、、
抜いた魂をまたどこかに入れないと、、

No.3 19/04/26 05:44
匿名さん3 

旦那さんの気持ち次第ではないでしょうか?

どちらの宗派の仏壇ですか?

実家に仏壇があって、そちらでシッカリとお世話されているのであれば、確かに大丈夫ではあります。

主さんは、その仏壇に愛着や信仰心がわかないということですね。

ならば、旦那さんの了承をもらって処分しても良いと思います。

No.4 19/04/26 10:19
匿名さん4 

仏さんがいないのに仏壇を置くってどこの宗派ですか。
「引っ越して関係なくなる」の意味もわかりませんが、新興宗派で姑が見にこないなら捨てちゃえば。
いや、でもいつかは遊びに来ますよね。
捨てるのはリスキーじゃないですか?

No.5 19/04/26 13:14
匿名さん5 

まずはご主人と話し合い、処分になるならお姑さんに伝えることですよ。
勝手に処分は絶対にダメです!
今後わだかまりになるし、後は災いや祟りも怖いです。
ないと思ってるでしょ?あるんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧