大型以上の運転手さん

回答4 + お礼4 HIT数 2949 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/02/15 02:04(更新日時)

もうすぐ若葉マーク脱出ですが最近、ケツが隣のキャビンに当たりました。傷は15センチ程のものですが…気分は激凹みです。当てた運転手さんには自腹で修理の了解は得ました。運転が慣れてきたせいか完全な油断です。

いつも沈着冷静でいたいのですが、イライラしたり(駐禁場所に車を止められて入れない)プレッシャー(狭い場所でバックしていて乗用車に迫られる)何か、冷静にいられるコツがあれば教えて下さい。

No.283910 07/02/13 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/14 07:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

アタシの彼氏がトレーラーの運転手ですが、仕事だし、荷物重い時や積み荷の状態によっては堂々ゆっくり走るし、バックやUターンの時も、焦らず、窓から手出して乗用車停めて余裕でやってますよ😃 それでも、トラックの動きを理解してくれない、寄ってくる乗用車には、クラクション鳴らしてます😉
焦らず、真剣に頑張って下さいね✋
居眠りにも気をつけて下さいね😉

No.2 07/02/14 13:02
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

冷静にいられるコツは…もぅ一人の方の意見の様に何を言われようが気にしない事です。

事故があってから後悔するのは自分です。

あと運転のコツとしてメリハリのある運転をすれば事故を起こしにくいデスよ、例えばバックや駐車場内での場内、出入口、右左折、一時停止などは人目を気にせず極力ゆっくり動く事が大事です。

あと僕のジンクスですが、運転をする前に必ず何らかの自分で起こした事故を想像するんです、僕は毎日そぅしてます。
長々と偉そうにすいません…

No.3 07/02/14 20:45
お礼

>> 1 アタシの彼氏がトレーラーの運転手ですが、仕事だし、荷物重い時や積み荷の状態によっては堂々ゆっくり走るし、バックやUターンの時も、焦らず、窓か… アドバイスありがとうございます。仕事場が公共の一般道で、こちらが大きい車なので譲る心がけでいます。が!!やっぱりイライラする事も多いです┐(´ー`)┌手を挙げても無視して突っ込んでくる。急ブレーキを踏むように車線に割り込む。つい、重なるとイライラして冷静さを失っています(反省)運転もなまじ慣れてたせいで、つい横着になっていたような(´・ω・`)初心に戻って気を引き締めて運転します☆彼氏さんの無事故で安全運転をお祈りします。
ありがとうございましたm(_ _)m

No.4 07/02/14 20:55
お礼

>> 2 冷静にいられるコツは…もぅ一人の方の意見の様に何を言われようが気にしない事です。 事故があってから後悔するのは自分です。 あと運転のコツ… アドバイスありがとうございますヾ(o゚ω゚o)ノ゙

理由はどうであれ事故すると自分が損ですよね。つい、荷主さんに早く着けて!!とか他のトラックの出入りは焦ります。

事前に事故のイメトレをして、いかに防ぐかこれからは冷静に考えてみます。なまじ運転慣れで見落とし、過剰意識(この位は、大丈夫みたいな) 油断だらけでした。初心に戻って危機感を持って運転します。安全運転でお仕事頑張って下さい☆ありがとうございましたm(_ _)m

No.5 07/02/14 22:14
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

運転手の方でしたか…ましてや偉そうにすみませんでした(._.)

ぶつかってしまったのも、もしかしてホーム着けでの事ですかね、バック時の左ケツ角はミラーになるので特に難しいですよね…あと出車時のケツ振り…

落ち込まずに頑張って下さい(´Д`)運転の上手い下手は操作テクニックぢゃなく注意力が有るか無いかですよ

No.6 07/02/14 22:16
匿名希望6 ( 40代 ♂ )

なれしかないですよ☝焦らず・慌てず✌
初めから上手いプロドライバー居ませんよ🙋ごくまれに😥前世もドライバーだったって思う人も居ますが😜お互い安全第一で頑張りましょう💪💪

No.7 07/02/15 01:46
お礼

>> 5 運転手の方でしたか…ましてや偉そうにすみませんでした(._.) ぶつかってしまったのも、もしかしてホーム着けでの事ですかね、バック時の左ケ… いえいえ、再レスありがとうございました。丁度、箱+両側大人1人が横を通れるスペースで気をつけていましたが、油断(奢り)でした。初心に戻って降りて見れば良かったんですが。乗り初めの時は、荷主さんや他の運転手さんに後ろを見てもらったり、狭い場所では自ら降りてケツの角を見たりしていました。また、ケツふりでフェンスを引っかけたり、後ろに気をとられて左バンパーの角を縁石に当てたり。失敗ばかりで最近、そういう事故がようやくなくなり、横着になっていました(|||_|||)

今から仕事ですが、気を引き締めていきます☆
あれから激凹みでブルーだったのですが、アドバイスを頂いて前向きに頑張れます。本当にありがとうございましたo(^▽^)o

No.8 07/02/15 02:04
お礼

>> 6 なれしかないですよ☝焦らず・慌てず✌ 初めから上手いプロドライバー居ませんよ🙋ごくまれに😥前世もドライバーだったって思う人も居ますが😜お互い… ありがとうございます。稀に、神様的な運転手さんがいますね(○ω○)

神業的に運転が上手い人だけプロではなく、事故しないのもプロだと再確認しました。今回の失敗とアドバイスで本当の意味でプロになれるように頑張ります。励ましとアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

これからも無事故、安全運転で頑張って下さい☆私も頑張りますp(^-^)q

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧