注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

甥っ子、姪っ子が、ウィンナ-が大好きでいつも遊びに来る時は、買っておいてました。…

回答3 + お礼1 HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
19/04/29 01:55(更新日時)

甥っ子、姪っ子が、ウィンナ-が大好きでいつも遊びに来る時は、買っておいてました。
でも、普段は、家に常備してないので、急いでウィンナ-を買って来て焼いたのに、食べたくないって言われた。
なんで?
意味わかんないんだけど。
好みが変わったらしい。
遊んでいてもそう。
すぐ、飽きちゃう。

No.2839724 19/04/28 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/28 21:41
匿名さん1 

子供ってそんなもんじゃない?

No.2 19/04/28 22:01
お礼

>> 1 うん、だから親は偉いって思って。
私は、子供がいないから余計にそう思う。

No.3 19/04/28 22:05
通行人3 

子供は、ちょっと突き放すぐらいの距離感がいいですよ。
あんまり近いと疲れるだけですから。

No.4 19/04/29 01:55
匿名さん4 ( ♀ )

子供の好みはコロコロ変わるもの。
例え好きな食べ物でも、今日は食べたくないなんて日常茶飯事。別の日にはまた凄く食べたりしてね。遊びも同じ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧