注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

母の同棲相手…

回答4 + お礼2 HIT数 2351 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/03/14 23:13(更新日時)

私の家は、母子家庭です。今まで母は、夜の仕事をしていて私が代わりに家事をして弟達の面倒を見るような感じでした。
半年前から、母が家に彼氏を連れて来て同棲するようになりました。
彼氏は家にお金を入れてくれ家計を助けてくれるのですが…私はどうしても受け入れられません。私達から母を取り上げられた感じがして…
休みの日には、二人で何処かに出掛けてしまう。母との会話が減った。…何より、彼氏を優先している。
今まで、私なりに母を助けて来たのに。凄く寂しいです。
元パパの事もあり、私は男性が苦手で…その彼氏も怖いです。
夜中に、知らない内に涙が出て来て何度も腕を切る。左腕が汚くて半袖が着られません。
こんな私なんか、消えちゃえばいいのに。何度もそう思います。マザコンなのは分かってます
私はおかしいのでしょうか…

No.284054 07/03/14 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/14 16:29
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

いいえ。おかしく無いですよ。至って普通です。
ただ、リストカットしてしまうのは…心がちょっと疲れているかな?
お母さんには主さんの本音を話してみましたか?

No.2 07/03/14 17:10
お助け人2 ( 20代 ♂ )

僕は去年まで3人子連れの女性と同棲してました。ちょうど主さんと反対の立場ですね。
同居を始めた当初、リスカではないですが、同じように一番上の中2の女の子が、自分で髪をいじって抜くようになりました。
僕はその子の真意までは見抜けませんでしたが、彼女と同じように子供たちの事も大事に思って接している内に、その子は髪を抜くのを止めました。今から思うと、寂しさや気持ちの揺らぎがそういう形で表れてたんだと思います。

主さんもお母さんに自分の気持ちをぶつけてみて下さい。但し、ケンカごしにならないようにね😊お母さんの彼氏さんも、主さんの年齢から見ると「お父さん」とは呼べないでしょう💧でも、その人次第では、父親になれなくても、家族になれる可能性はあります。お母さんに気持ちをぶつけた上で、もう少し様子を見る事はできないでしょうか?こんな場所ですけど、主さんが手首切らずに済む日が来るのを願ってます🙏

No.3 07/03/14 17:54
お礼

>> 1 いいえ。おかしく無いですよ。至って普通です。 ただ、リストカットしてしまうのは…心がちょっと疲れているかな? お母さんには主さんの本音を話し… レスありがとうございますm(_ _)m
一度、あまりにもつらくて家出しました。その時、母に「寂しい」と伝えましたが…「中間にいるお母さんが一番辛いのよ」と言われました。
やっぱり、男が一番なのかなって思ってしまいます…

No.4 07/03/14 18:03
お礼

>> 2 僕は去年まで3人子連れの女性と同棲してました。ちょうど主さんと反対の立場ですね。 同居を始めた当初、リスカではないですが、同じように一番上の… レスありがとうございますm(_ _)m
反対側の立場の方からの言葉を聞けて良かったです。
母が頑張って、私達を育ててくれたので…我儘かな、と思ってしまい自分の意見や気持ちを伝えられないのです。
同棲相手は、良く私達の事で母に文句を言います。それは、同棲相手に全然馴染めない私のせいだと思います。
だから、気持ちを伝えるのに戸惑ってしまって…
でも、伝えなければ何も変わらないですよね。

優しい言葉、ありがとうございます。

No.5 07/03/14 22:48
お助け人2 ( 20代 ♂ )

そう、例え身内でも、本音で話すのは勇気が要ります。僕から見ると、間に立つお母さんが、彼氏さんに捨てられないようとするあまり、彼氏さんに気を遣い過ぎてるように思います。そこは一緒に住んでる以上、彼氏さんの方から子供たちに歩み寄る努力をすべき所だと思うし、主さんに対する文句をお母さんに言うのは、大人としては微妙ですね💧主さんが、お母さんの彼氏さんと直接話し合いしてもいいかもしれませんね。無理ならお母さんも交えて3人で、とかね。

辛くなったら、もしくは結果が出たら、またスレ立てて教えて下さると有り難いです😃

No.6 07/03/14 23:13
通行人6 ( 20代 ♂ )

成程な~。
『なんで私ばっかり我慢しなきゃいけないの?』って主さんは言いたいわけだよね?
そりゃそうさ…。
十代なんつぅのは勝手やってなんぼな世代だし。
遊んでる子見るとムカついてきたりするかい?

大人ってずるいよね?勝手に離婚して、勝手に男や女作ってさ…。んで言い訳してさ。

それがその子の為になるからなんて…ずうずうしいにも程があるよね?

俺もさ、主さんと同じで親父がいないんだ。
俺にも理解が当初出来なかったよ。

野郎をぶん殴った事もあったな。

女になった母親に嫌悪感抱いて…。
家庭が崩壊寸前でさ。で、大人になって段々分かってきた…。
要はね、主さんの現段階での母親に対する理解はできないかもしれない。
だけど徐々に受け入れていく事が出来るはずだよ。
俺にも出来たから。
後、主さんへアドバイス。
良い子になる必要は無い。
※悪いことしろって意味じゃないぞ💧!素の自分を出しましょうって事で!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧