注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

私は、高2女子です。 最近、仲の良かった友達との関係が気まずくなってしまいまし…

回答2 + お礼0 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
19/05/02 19:28(更新日時)

私は、高2女子です。
最近、仲の良かった友達との関係が気まずくなってしまいました。
お弁当のときの私の軽い発言で傷つけてしまったようで、お弁当の時間の空気は最悪でした。その子は、些細なことでもすぐに人を無視したりするので、また今回も無視されるなあと思い落ち込んで、すごく申し訳なく思っていたのですが、その後その子は普通に喋りかけてくれたので、安心していました。その後も、午後の授業が始まるまで普通に喋っていたのですが、授業が終わると、急に私のことを避けるようになりました。私には理由がさっぱりわかりません。授業中は全く喋っていないので怒る原因がないし、お弁当のときの事で怒っているなら、授業が始まる前も喋りかけてこないはずです。そして意味がわからないままTwitterに匿名で悪口を書かれたり、インスタの、ストーリーのハイライトも私の所だけ削除されていました。学校で勇気を出して喋りかけても冷たく返されるだけです。怒っている理由を聞こうにも、その子の性格上適当に流されて終わりだと思うと、怖くて聞けません。
GWが明けてからもこんなに気まずいままは本当にしんどいです。
また家族には、「その子が怒ってる理由がわからないんだったら無理にこっちから話しかけたりする必要ないと思うよ。」と言われるのですが、私の性格上、常に気にかけてしまって、考え込みすぎてしまい、とてもしんどいです。悩みすぎて吐きそうになってしまいます。こんなにつらいのはもう嫌です。

長文、読みにくい文章、しつれいしました。

No.2840592 19/04/30 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/30 16:18
匿名さん1 

すぐ無視したり、SNSで分かるような嫌がらせをする人とは、友達でいなければいいのじゃないかな?家族の言うとおり、無理に話しかける必要ないし、気に病むことないよ。

No.2 19/05/02 19:28
匿名さん2 

とりあえずごめんねとだけ謝っておき、あとはその子の事は考えない方が良さそうですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧