リア友達のお母さんか病気で 入院してて リア友達はお母さんの入院で忙しくて …

回答1 + お礼1 HIT数 370 あ+ あ-

匿名( ♀ qfNSCd )
19/05/01 17:55(更新日時)

リア友達のお母さんか病気で 入院してて
リア友達はお母さんの入院で忙しくて
バタバタしてるのに

メールくれるのだけど

忙しくてバタバタしてるなら

メールは落ち着いてからでいいのに

私も来週の水曜日に 胃カメラの検査を

控えてて 頭がいっぱいで
リア友達のメールどころでなくて
メールの返信をどう返していいか
わからなくて とりあえず

お母さん早く良くなるといいねとは
返したけど

皆さんならどうしますか?


意見聞かせてくださいよろしくおねがいします

No.2841157 19/05/01 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/01 17:21
匿名さん1 

そのまま実は来週胃カメラが控えていてって返せば?
今って、既読ついてから何分経った、
これで人間観関係を考える人が多いから、
いくら親が入院してもさ、自分の入院じゃないのにって、
そう陰口を言う人も中には残念だけどいるんだよ。
主さんがそうと言ってるわけじゃないし、
そういう人だと思われているわけでもないだろうけど、
全体的にそういう空気になってきているから、
それで慌てて送ってきているのかもしれないし、
送ることでパニックを鎮めようとしているのかもしれない。
変な話、私は母親が死んだとき、ツイートしまくった。
いつもと同じ行動をしてパニックにならないようにしてたから、
お友達もそういうタイプの可能性もある。
ただ主さんも、返信できるような状況にないなら、
ストレートに、準備もあるし心配だし、そんな気分になれないから、
終わってからにしてくれると嬉しいと言っていいと思う。
リア友なのにその程度のことも言えない仲じゃないでしょ?

No.2 19/05/01 17:55
お礼

>> 1 胃カメラの検査ことは事前に
メールや手紙でも話しては
あります

手紙には 一応 今自分のことでいっぱいなので 気の利いた言葉がかけれずに
ごめんなさいとは書きました
あとお母さんの病気が良くなるまでは

無理にメールはしなくてもいいよとは
手紙に書きました
落ち着いてから またメールくださいと
手紙に書いたけど

多分 私が胃カメラの検査をするて
言ったから 気を使ってくれて
元気にしてる?てメールくれたとは
思うけど リア友達のお母さんの
病状が深刻なので 手術とかしたり
あともう1回手術するみたいで
そんなこととは知らなくて

3月ぐらいに私の胃カメラの検査が
決まり 3月ぐらいから5月に胃カメラの
検査するからて話したのだけど
リア友達のメール を読んで

2日ぐらいはたちました
その時の内容は ありがとう

◯◯ちゃん も「私の」こと
頑張ってねとメールきてその後は
返信してません
送ることで友達は気持ちとか
落ち着かせてるのかな?
お母さんが入院して大変なのは
私も以前 母が入院して病院で
亡くなってるので 大変なのは
私もよくわかりますが
匿名1さんはお母さんが亡くなったとき
ツイートしまくったの?
まあリア友達だから
些細なことでは こじれないけどね

まあ私としては 友達のお母さんが
早く良くなり 友達もゆっくりできる
ことを祈るしかないかなと思ってます
意見ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧