注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

今日、学校の帰りに歩いていたら、盲導犬を連れた方とすれ違いました。その時に、私は…

回答5 + お礼5 HIT数 663 あ+ あ-

匿名さん
19/05/02 20:44(更新日時)

今日、学校の帰りに歩いていたら、盲導犬を連れた方とすれ違いました。その時に、私は道の端を歩いていたので、盲導犬が避けてけれるだろうと思い、そのまま真っ直ぐ歩きました。そしたら、お互いがお互いを避けなかったので、そのまま二人とも立ち止まりました。
そして、再び歩き出した時に私とすれ違いざまにどけよと言われたした。
私の考えが浅はかでした。ここは、私が十分な距離を開けて避けるべきでしたよね。だから、言われた事は仕方ないと思います。
ただ、こういったことって学校に報告されたりするのですかね?もし、報告されたら、どうなりますか?

No.2841703 19/05/02 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-05-02 17:18
匿名さん1 ( )

削除投票

報告されないでしょう。
だって、些細なことですもん。
今度、注意すればいいことですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/02 17:18
匿名さん1 

報告されないでしょう。
だって、些細なことですもん。
今度、注意すればいいことですよ。

No.2 19/05/02 17:23
お礼

>> 1 そうですか。良かったです。
次からは、絶対気を付けます。
ありがとうございました。

No.3 19/05/02 17:25
匿名さん3 

あなたは別に悪いことして無いから大丈夫でしょ。

私的には歩きスマホ、チャリでもスマホ
の人の方がムカつくけどね。

No.4 19/05/02 17:27
匿名さん4 

そもそも盲導犬を連れた人は主が学生とは気が付かないのでは?

No.5 19/05/02 18:19
匿名さん5 

それはないです。次から気をつけて。

No.6 19/05/02 19:59
通行人6 ( ♀ )

次からは、盲導犬を連れている人には、道を譲ってあげてくださいね。
何故なら、相手は目が見えないのですから、道幅(歩道の幅)や避ける方向の判断もつかないのですから。

No.7 19/05/02 20:39
お礼

>> 3 あなたは別に悪いことして無いから大丈夫でしょ。 私的には歩きスマホ、チャリでもスマホ の人の方がムカつくけどね。 そうですか。
ありがとうございました(^^)

No.8 19/05/02 20:42
お礼

>> 4 そもそも盲導犬を連れた人は主が学生とは気が付かないのでは? あ、、、確かに、、、そうですね
人が立ち塞がってきたという感覚だったのかもしれませんね。そう考えると、もし私が逆の立場だったら少し怖いかも、、、以後、気をつけるようにします。
ありがとうございました。

No.9 19/05/02 20:43
お礼

>> 5 それはないです。次から気をつけて。 はい、気を付けます。

No.10 19/05/02 20:44
お礼

>> 6 次からは、盲導犬を連れている人には、道を譲ってあげてくださいね。 何故なら、相手は目が見えないのですから、道幅(歩道の幅)や避ける方向の判… ですよね。
次回から気を付けます。
回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧