(ただの愚痴。ごめんなさい) 新入社員です。仕事場で、何人も指導してくださ…

回答3 + お礼2 HIT数 728 あ+ あ-

匿名さん
19/05/03 00:51(更新日時)

(ただの愚痴。ごめんなさい)

新入社員です。仕事場で、何人も指導してくださる方がおられ、その中の一人に年上の主婦のかたがおられます。指導してくださるのは有り難いのですが、いい方が……。私生活が忙しいのか、きつい言い方で、怒るというより八つ当たりに近い言い方をされます。(ミスをしたとかで指導されるわけではありません)

教えてくださってためになるのですが……ですが……。その興奮した鼻息や吐息は、こちらではなく、別でぶつけてはいただけませんか……と思ってしまいます…。

受け止めた方がいいですかねえ……?正直、いつもその話され方をされると、その、対応に困ってきてます。最近、そんな言い方が増えた気がします。きっと、なにかあったんだろうな~~~、と、思います。わたし…?げんいん…?とも思いましたが、なんだか違うご様子。指導にかっこつけて、正しいことをいってるときはどんな言い方してもいいんだ…!感が溢れてて……。いやなら最初に言えよ的なこともあり。もっといえば、主婦の方以外、仕事上、その方がいいとの判断でされてることに対して、それはだめだから~~~、どこどこでは厳しく注意されたから~~~、で、、、おっしゃられてることは正しいと思います、でも、そのやり方では結局だめだよなぁ、誰のためのサービスなの?的なことになって、答えは幾つもあって、その中で判断されてて動かれてる方、全否定されちゃうのかぁ、と思ってしまいました。

わたしが、気を付ける分にはいいと思うのです。わたしは、全員がされているからしていて、その行動に深い意味はありませんでした。その方がいいのかな?とおもっての行動程度でした。それに対して、違和感を感じる言い方を指導中にされてしまい、…うーん、わたしがおかしいのかな……?その荒い言い方さ、わたし関係なく、他の方にもその言い方で、わたしの時だけ特に酷くなりませんか……?(部署唯一の新人)わたしはその言われ方、なんだか気分が悪くなっちゃうなぁ……新入社員だから、受け止めて当たり前なのかなぁ…。なーんにもしらない仕事を、いきなりぽいっとふって、申し訳ございません、どういったことを……と聞けば、自分で考えて!の始末。貴方が簡単にふった仕事、時間は短いものですが、実は重要な仕事では?わたしの価値観では、そう思うのですが……そんな適当に投げていいんですか……?結局、他の方が、⚪⚪とかに参考になるのがあるから、こういうのをみてしたらいいんだよ~、とアドバイスをいただき、事なきを得ましたが、、、、。はっきり言いますが、何のためにそれをするのか、せめて、最低限どういうことをするのか、皆無では、間違った方向性に行かれませんか……?…と思いつつ、そこは、指導方法なので突っ込みませんが、言い方は、、、違う気がして、、、。はわ………別の意味でぐったりきたなぁ、と思いつつ、結局わたしが辛抱&殊勝でいないとなのかな、で終わりました。

No.2841847 19/05/02 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/02 22:32
匿名さん1 

わぁ〜たいへん!
指導係が何人もいるなら、指導係の上の方に相談してみるのはダメなの?
言い方が強くて…仕事するのに緊張してしまうのですって感じで言うのはダメ?
ずーっと我慢して仕事が続けていける自信を無くす前に対処してほしいですね〜

No.2 19/05/02 22:50
通行人2 

主さんが感じていることは、他の人も同じように感じているはずです。
理不尽な指導方法しかできない、ということは、その方の上司の方も分かっているはずです。
そういう状況の中で、主さんが理不尽な指導をうまく受け流して、仕事をスムーズに進めることができれば、周囲から高く評価されます。
主さんが考えている通り、そもそも「何のため」「誰のため」という視点が大切です。。

No.3 19/05/02 23:03
お礼

>> 1 わぁ〜たいへん! 指導係が何人もいるなら、指導係の上の方に相談してみるのはダメなの? 言い方が強くて…仕事するのに緊張してしまうのですっ… いやぁ、みなさん、全員上司にあたりますし、おっしゃってることは正しいのです。熱心、を少し履き違えた言い方をされて、あー。見たいに思います。きっと、物事の見方や優先順位が違うんだろうなぁと思います。あり得ないから、というより、こうこう…こういう理由だから、こういうふうにするほうが本来はいいんだよ、でいいとおもうんですよね~~~~。わざわざ、変にいう必要ないと思うんです。怒ってる言い方ではないですしね。いや、怒れないと思いますけどね。部署の方の殆ど、されてましたもん。その方が、失礼に当たる可能性があっても喜んで頂けて、なおかつ、仕事がスムーズですので。いやぁ、難しい問題です。言われてることだけ見れば。なので、愚痴を吐いてしまいました。機会をみて、あー、これ、さすがに厳しいなぁと思えば、遠回しに、伝えてみようと思います。こわばるので、今の段階でこうしてほしいこと、した方がいいことは、する前に言っていただけると有り難いです、とか。仕事は、どっちみち長くは続けられないかもです(-_-;)

No.4 19/05/02 23:04
お礼

>> 2 主さんが感じていることは、他の人も同じように感じているはずです。 理不尽な指導方法しかできない、ということは、その方の上司の方も分かってい… はふ、はい、がんばります…対処してみせます…。

No.5 19/05/03 00:51
匿名さん1 

愚痴をちょっと吐いて少しでも楽になれるなら吐いた方がイイね〜♪
変な感じの回答はスルーして自分が嫌な気持ちにならない様に注意☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧