注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

一人行動が出来ません。友達も作れず一人孤独です。彼氏も作れず、完全にアラサーのこ…

回答13 + お礼0 HIT数 758 あ+ あ-

匿名さん( 27 )
19/05/04 07:27(更新日時)

一人行動が出来ません。友達も作れず一人孤独です。彼氏も作れず、完全にアラサーのこじらせた女です。毎日仕事と家の往復です。休日は引きこもりです。毎日何が楽しくて生きてるんだか…。このまま孤独死でもいいのかも。
私はどこか普通の人とは違います。
普通であれば一人でも行きたいと思った所ややりたいと思ったことは出来ますよね?私にはそれが出来ません。普通の人なら楽しみって思うはずの事でも私はいつも不安に襲われます。
明日(今日)、ずっと気になってたミュージカル舞台を観に行こうとチケットまで取ったのにまた不安にかられ、行かなそうな自分がいます。観に行くのは一人です。普通の人なら楽しみなはずなのに、なぜか面接にいくような感覚というか、一人で行くことにも不安しかなくて変な感じです。くだらないですよね……
こんな性格のせいでやりたいことも出来ず、見たい映画も見に行けず…こんな年齢に。
今さら友達を作るのも、なにするのも全てが遅すぎる気がしてなりません。こんな人生を変えたいですけど変えるのが怖いです。変えたいから行動しなきゃと思うほど怖くなってます。
自分でも何書いてるんだかわからなくなりました……乱文すみませんでした

No.2841978 19/05/03 02:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/03 02:42
お助け人1 

俺も一人だよん。

No.2 19/05/03 02:46
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

一人で海外旅行にでも行かれてはいかがですか?
そうすればイヤでも一人行動せざるを得ません。
むしろ友達と海外旅行に行ったりなどしてしまったら
よっぽど相性の良い相手とじゃないと絶対に絶対に揉めます。

私は友達なんかいなくてもいいと思うんですよ。
一方、友達が欲しいっていうならそれを否定する気もないんですよ。

でも「友達も出来ない」「一人でいるのもイヤ」って
これはもう「そのままのあなたでいいよ」というわけには行かないじゃないですか?
「友達を作る」か「一人のままでも大丈夫になる」か
どちらかは必要じゃないですか。
「一人で海外旅行に行ってみる」はその後者のコンセプトに沿った、荒療治の一種です。



No.3 19/05/03 02:49
匿名さん3 

友人、作りたいんですよね。一人が嫌ということは。
「遅すぎる気がして」とあるけどアラサーでしょ?遅くないよ。私は31〜3で友達新たに作ったよ。できるよ。要はそう思いたいんでしょ。そう思えば楽だもの。
一人は嫌、友人作るのも(作る行為が)嫌だと何も変わらないですよ。
友達作るの遅いって嘆いているなら一人は嫌と言ってもしょうがなくない?

No.4 19/05/03 03:01
匿名さん4 ( 20代 ♂ )

自分も似たような感じです。
人と話すのが苦手でコミュニケーションがとれないからか、人を避けて生きてきました。
そのため彼女どころか友達もいません。趣味もなく家からでません。
外に出ようと思っても、出る理由がほぼないため出ません。
今になって学生時代にもっと人と仲良くしておけばよかったと後悔しています。
最近は寂しさで不安になるので、人と話せる場所に行って出会いを探そうと思ってはいます。行動はしてませんが…

No.5 19/05/03 03:10
通行人5 

嫌でも怖くても、今日ミュージカルに行けは何かが変わる!と信じて行ってみてはどうですか?

ミュージカルを見た後って気分が上がりますよね

私はしばらく主人公になりきって怖いもの知らずになれたりします

変わりたいと思うなら令和を期に少しずつ頑張って行動してみるとか、目標を立ててみるのも良いと思います

No.6 19/05/03 07:43
通行人6 ( 30代 ♂ )

すっかり単独行動が板についてますね。

No.7 19/05/03 11:31
匿名さん7 

一人行動に必要なのは、勢い。
シチュエーションによっては、お金や計画なども必要かな。あとは場数。

ミュージカルや映画は、一人度胸をつけるには良い練習になる。鑑賞中は会話不要だから。誰かと行っても一人で行ってもする事同じだし。

遅すぎる?年?そうやって悩んでる間にも、時間は刻々と過ぎていってる。
我々に残された時間の中で、最も若く可能性があるのは、今この瞬間なんですよ。

No.8 19/05/03 12:46
匿名さん7 

つけたし。
心配性の人って、「不安さえ無ければできるのに。他の人は不安が無いんだわ。」とか思ってるみたいなんだけど、それ、幻想だから。

私も、初めてする事は緊張と不安でいっぱいだった。
一人吉牛、一人映画、一人旅。
友達を誘うこと、
初対面の人に声をかけること。
全部、不安を抱きながら勢いで行動した。行動したらできた。の繰り返し。
何故頑張れたのか…このままでいたくなかったから。

No.9 19/05/03 17:03
匿名さん9 ( 30代 ♂ )

人間、1人で生まれて1人で死んでいくのです。
どんなに愛し合った人とでも、どちらかが先に死ぬのです。
ですから、人は本来、孤高な生き物なのです。

勇気を出して、一人行動してみましょう!
一人カラオケ、一人焼肉、一人旅…。
慣れてしまえば、1人のほうが、他人に気を使わなくていいし、楽だということに気づくでしょう。

ガンバ❗️

No.10 19/05/03 17:13
匿名さん10 

私も彼氏がおらず、友人も少ないので、いつも一人です。なのに一人行動は苦手なので、休日は家にこもっていることが多いです。
せっかくミュージカルのチケットを取ったんだから頑張って行きましょう!(もう出かけられたかな?)
行くまでは億劫でも、行ったら楽しめますよ。

No.11 19/05/03 17:33
匿名さん11 

ワイも一人だす。
一人のほうが気楽にで良いと
思って、おます。

No.12 19/05/04 07:14
匿名さん12 

主の思ってる感情は普通で当たり前だと思う。私も一人では行きたくないし楽しめない。
主の両親、兄弟姉妹との関係はどうですか?ここの関係性が悪いと交友関係も上手く行かないみたいです。
大人なってから友達作るのは難しいから、先ずは一人で行きやすい教室とかサークル探して参加してみたらどうですか?
独身なら結婚相手探した方が一人から抜け出せると思うよ。アラサーなら相手さえ選ばなければ全然行けると思う。
一人が悪い訳ではないけど、一人で外食とか旅行って周りの人見てないとか言うけどそんな事ない。周りの人って思ってる通り観察してるからね。あの人一人だとかね。

No.13 19/05/04 07:27
お姉さん13 

要するに自分に自信が持てないのではないですか?後は人と話してても話題がないなど。美容室に行って思い切って自分を変えたり、もっとメイクについて変えたり勉強したりするなどして自分を磨くのも大事です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧