私は上司ですが、人を褒める癖があり、職場でも褒めまくっています 私は基本叱りま…

回答4 + お礼1 HIT数 570 あ+ あ-

匿名さん
19/05/06 18:03(更新日時)

私は上司ですが、人を褒める癖があり、職場でも褒めまくっています
私は基本叱りません、できなくてもまずはそこまで頑張った姿をまず褒めます
そしてフォローし、アドバイスして、できたら褒めます
皆凄くがんばり屋であっという間にお仕事を覚えてくださり、本当に感謝しています
新人さんが来たら、まず職場の雰囲気に慣れてもらい、緊張している心のケアや、物の1つ1つの説明などします
社長からは
そんなの言わなくても分かるんだからほっとけばいいと言われますが
それは分かっている人だから分かるのであって、全く何も知らない人からしたら右も左も分からなくて不安になると思うんです
ましてや失敗したら顔面蒼白になっています
でもそこはまず責めない
わざとじゃないんだから
優しくアドバイスです
職場の事務員さんやパートさんからは、上司優しすぎと言われますが
それは悪いことなのでしょうか
社長から言われた事は
君がいると皆喜んでいる
私が行くと皆無言になる
でした
そこには優しさがあるから、でしょうか
私はいつまでも初心の心を忘れたくないのです

No.2842587 19/05/04 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/04 08:53
匿名さん1 

素晴らしいですね。
正直主さんみたいな上司だったら良いのにって思います。

別に悪い事じゃないし今のままのスタイルを貫き通して欲しいです。
頑張って下さい

No.2 19/05/04 08:57
通行人2 

素晴らしいです。
私はあなたのような上司に会いたいです。

私は今、元上司のパワハラ問題で揉めています。

誉めて貰うことは1~2回あったくらいで後は攻められる、人格否定ばかり。そして無視が続き限りなく解雇に近い辞めかたで気がおかしくなりました。

ちなみにどのような業種ですか?
私はサービス業でした。現在無職で人間不信です。

主さんの上司も世の中本当にいるのか?はたまた私がおかしいのか、、、主さんの部下が、羨ましいです。

No.3 19/05/04 09:05
お礼

>> 1 素晴らしいですね。 正直主さんみたいな上司だったら良いのにって思います。 別に悪い事じゃないし今のままのスタイルを貫き通して欲しいで… 嬉しいお言葉ありがとうございます
私も昔働いていた会社で散々上司からパワハラされたり、殴られたりは当たり前でした
イジメも受けました
私は絶対にそんな事しない
全員に平等に接したいと思ってきました
今は、ありがたく上司という立場にに昇格しまして、常に部下達のサポートに目を光らせている所でございます
優しすぎるのが難点と言われますが
皆が笑顔でいてくれるなら私はいつまでも笑顔でいたいと思います
コメントありがとうございます

No.4 19/05/04 09:11
匿名さん4 

私も基本そうでした。良い人達ばかりならそれでも良いと思う。
世の中にはずる賢い人もいるのです。
次の日が忙しそうと情報をキャッチすればずる休みする。
人が休みと分かれば自分アピールに必死になり、◯◯は休みアピールして評価下げる。
仕事頼めば期限ギリギリまで伸ばして楽しようとする。
優しい人は一歩間違うと舐められて部下が仕事しなくなるし、同僚からもいい様に利用されてしまう。
職場次第だから今上手く回っているなら良いと思うけど、社長が言ってる事も職場次第では正しいと思うよ。

No.5 19/05/06 18:03
匿名さん5 

叱る事には何の意味もないと思いますし、主さんみたいに褒める方が絶対上手くいきますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧