注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

久しぶりに姉に会いましたが、 こっちから声すらかけられませんでした。そもそもは…

回答5 + お礼2 HIT数 706 あ+ あ-

匿名さん
19/05/05 17:22(更新日時)

久しぶりに姉に会いましたが、
こっちから声すらかけられませんでした。そもそもは、姉が親元で暮らしているのに私に親の悪口ばかり言うことに私はうんざりしたのではっきり悪口はやめてほしいと姉にいいました。そこから仲たがいして疎遠になりました。会ってから話すきっかけを作ろうとしたんですが、姉の私への気持ちが態度に出ていて話す気がなくなりました。
例えば母が姉に、私の荷物(軽い)を取ってあげてと頼んだ時の置き方がドサっと床に叩きつけるように置かれてまるで嫌だけど取ってやったと言わんばかりな感じです。
それでもそこはスルーするとか我慢するしかないのでしょうか。

No.2842862 19/05/04 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/05/04 20:40
お礼

>> 1 主語なし回答不要

No.5 19/05/04 20:49
お礼

>> 3 相手にしても反省するとは思えないし、もう関係修復よりも 限りなく距離置いたほうが良いかもしれないですよ。 わたしも、距離が必要なのかなと思っています。
距離置くことのほうが修復につながるかもしれないですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧