注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

今までコツコツ働いて節約生活をして切り詰めて貯金をしてきました。 将来のた…

回答4 + お礼0 HIT数 1021 あ+ あ-

匿名さん
19/05/05 10:27(更新日時)

今までコツコツ働いて節約生活をして切り詰めて貯金をしてきました。

将来のためにと漠然に。

楽しい経験もせず、旅行や趣味などにもお金を使わず、お金は生活費くらいにしか使っていません。

それがなんだか虚しくなります。
みんなは楽しく遊んでいるのに私は何もせず節約。

せっかく貯めたお金も、親の介護費用や実家の解体費などにすべて消えていくんです。

そう考えると虚しくなってきて、なんで働いているのか、お金を使わず貯金しているのか、生きている意味すら分からなくなります。

裕福に楽しそうに生きてる人を見ると悔しくなって自分が可哀想になります

親のことや家のことを考えたら、不安でお金は使えません

No.2842909 19/05/04 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-05-04 21:47
通行人1 ( )

削除投票

お金貯めてるの、ほんとにえらいなって思います。
でも、惨めになっちゃ悲しいよね。

ただ、お金を使わないと楽しいことがないかというと、そんなことないんじゃない?
例えばうちの場合、小5の娘は誕生日にコピー用紙が欲しいと言います。
いっぱい絵を描けるから。
誕生日プレゼント、500枚のコピー用紙278円。

私は百均とかで手芸道具買って何でも作っちゃいます。服も布買ってきて作っちゃいます。
お化粧は、若いアイドルの子が使ってるって言うプチプラを真似たり、
古着やフリマ、ネットを使うから、洋服代もあんまりかからないし、
(若い子だったら女子大の学際のフリマとかおすすめだよ)
旅行は別に遠くに行かなくても、近場でも色々楽しいところあるんだよ?(みんな知らないだけ)

とか。
後は、彼氏作っちゃえば、全部おごってもらってもいいから、それが一番早いかもね。

堅実なあなたの人生が幸せになるよう、応援してます。

No.3 19-05-04 22:13
匿名さん3 ( )

削除投票

すごくわかります。私も親の介護もあるし、仕事頑張って、節約してコツコツ貯金をしてます。
貯金目標額を決めてたまったら、自分にご褒美と思って欲しいものを一つ買ってます。そのかわり長く使えるものが多いですね。
満足できれば、また頑張ろうと思えますからね。

No.4 19-05-04 22:41
匿名さん4 ( )

削除投票

私は、生活費はかなり節約している方ですが、娯楽費・交際費・旅行費で、手取りの10%を使っています。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mikle.jp/2840734/15/85l7XNMm_original.png

お金を使わずに貯金するのも大事ですが、それで生きてる意味すらわからなくなると言うと疑問を感じます。
今より生活費を削り、娯楽費などにあててみたら良いのではないでしょうか。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/04 21:47
通行人1 

お金貯めてるの、ほんとにえらいなって思います。
でも、惨めになっちゃ悲しいよね。

ただ、お金を使わないと楽しいことがないかというと、そんなことないんじゃない?
例えばうちの場合、小5の娘は誕生日にコピー用紙が欲しいと言います。
いっぱい絵を描けるから。
誕生日プレゼント、500枚のコピー用紙278円。

私は百均とかで手芸道具買って何でも作っちゃいます。服も布買ってきて作っちゃいます。
お化粧は、若いアイドルの子が使ってるって言うプチプラを真似たり、
古着やフリマ、ネットを使うから、洋服代もあんまりかからないし、
(若い子だったら女子大の学際のフリマとかおすすめだよ)
旅行は別に遠くに行かなくても、近場でも色々楽しいところあるんだよ?(みんな知らないだけ)

とか。
後は、彼氏作っちゃえば、全部おごってもらってもいいから、それが一番早いかもね。

堅実なあなたの人生が幸せになるよう、応援してます。

No.2 19/05/04 21:51
通行人2 ( ♀ )

わかる、私もそうだから(笑)
笑うしかない(笑)

No.3 19/05/04 22:13
匿名さん3 

すごくわかります。私も親の介護もあるし、仕事頑張って、節約してコツコツ貯金をしてます。
貯金目標額を決めてたまったら、自分にご褒美と思って欲しいものを一つ買ってます。そのかわり長く使えるものが多いですね。
満足できれば、また頑張ろうと思えますからね。

No.4 19/05/04 22:41
匿名さん4 

私は、生活費はかなり節約している方ですが、娯楽費・交際費・旅行費で、手取りの10%を使っています。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.mikle.jp/2840734/15/85l7XNMm_original.png

お金を使わずに貯金するのも大事ですが、それで生きてる意味すらわからなくなると言うと疑問を感じます。
今より生活費を削り、娯楽費などにあててみたら良いのではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧