注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

姑と同居‼‼

回答6 + お礼3 HIT数 1496 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/03/15 15:45(更新日時)

25日に式あげて嫁に行くんだけど…姑と同居に自信がない💧もう半年前から同居はしてたんだけど、今だに慣れない。もうユウズウきかないし…誰の結婚式だと思ってるんだろう😤私嫁にいくのに 結納もないくせに 彼氏の衣装、私の衣装も私の親が出さなくちゃいけないんだよ 私たちがお金あれば親にも負担かけないでいれたから情けない事は確かだけど… 普通は逆だろっつ~の。私の親は一生に一回だからなんていってくれるのに😔 こんなんで老後も面倒みれねぇ💦⤵⤵

タグ

No.284312 07/03/14 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/14 19:26
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

それだったら主さんの実家で同居したいと言ってみてゎ??
私ならそうします,文句言われたら「ぢゃ結納から結婚式の金だして」って言います!!!なんもしてくれないのに嫁に来たから旦那の親の言いなりとかゎなりたくないし!聞いてほしいならそれなりの事するのが普通だと思う

No.2 07/03/14 19:33
通行人2 ( ♀ )

なんでそんなんで同居するのか理解出来ない…。
ただでさえ、一般の?やり方で結婚しても同居は上手くいかないケースがほとんどなのに…。
同居で、お嫁さんの心が疲れきって、うつ病や自立神経失調症になったりする事が意外と多いから、ず太く生きて下さい。
二人で住むのが一番いいよ。

No.3 07/03/14 19:41
お礼

1さん スレありがとうございます。私のうちは弟がいるから同居はできないの。アパ~とに二人で住みたいけど 犬も飼ってるから一軒家ぢゃないと…うち田舎だからペットオッケイのアパ~とないし

No.4 07/03/14 19:44
お礼

2さん
スレありがとうございます。同居しなければ簡単なんですが…離れる事もできず

No.5 07/03/15 01:35
匿名希望5 

無理して姑と住む事ないよ💀新婚なんだし☝姑とは血のつながりのないあかの他人だから、うまくいくはずない💀

No.6 07/03/15 03:45
悩める人6 ( 20代 ♀ )

うちは私の実家で同居してるけどそれでも辛いこと多いよ💦やっぱ同居ってしんどい…💧同居が避けられないなら、とりあえず自分達だけの居場所を確保するのが大事‼疲れたときとか逃げ込める部屋ですね💨姑の部屋から遠ければ遠いほどいいと思います😁

No.7 07/03/15 07:32
お礼

皆さんありがとうございます。同居が避けられないなら それなりに居場所を楽になれる所を探せばいいですね。嫌だイャだってあまり思わないようにしたいと思います。ありがとうございました

No.8 07/03/15 09:59
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

うちの旦那の家も、結婚式の時も子供産まれた時も、何~~~にもくれなかったよ!!!!うちの親も、一生に一回の事だから…って色々出してくれたんだけど、やっぱり旦那の親が何もしないのは不満みたい。去年一年同居してたんだけど、も~ストレスストレスで……限界きて今年から義親と別居しました☆そういえば、義姉からも祝金もらってません。だから、義姉の結婚の時に金出すつもりはないです。

No.9 07/03/15 15:45
通行人9 ( 30代 ♀ )

ウチの旦那の親もそうでした。結納も結婚式も金なんて出さない。すべて自分達。その他の事でも金なんか出した事ないし、ヘタすれば逆に金貸せって言われる始末。(貸してないけど)そのわりには口だけ出すし。私は旦那に金出さないなら口だすなって親に言っとけって言ってます。だから、老後も面倒見るつもりはありません。だから金出してもらわない方が気が楽ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧