注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

明日から仕事、、 入社初日から居心地悪く、何をしたらいいかわからず辞めたい…

回答3 + お礼0 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
19/05/06 19:26(更新日時)

明日から仕事、、

入社初日から居心地悪く、何をしたらいいかわからず辞めたいと思ってました。
だんだん日数が経つうちに大きめのミスを何度か、小さなミスを頻繁にしてずっと謝ってて教えてくれる人や支店長にもきっと呆れられてると思います。

仕事のことを考えたら涙がでます。
また怒られて嫌われると思うとすごくつらいです。
教えてくれるひとにも早く!仕事を早くして!って言われて焦って上手くできません。
仕事に行きたくないと四六時中そればっかりで泣きたくなります。

これは甘えですか??
まだ1ヶ月しか経ってないのに向いてないと決めつけるのは早すぎですか?

No.2844044 19/05/06 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/06 19:02
匿名さん1 

早いとは思います、辞めて他の仕事をしたいと思うなら1ヶ月で辞めたという経歴は非常に不利だからです。

No.2 19/05/06 19:02
匿名さん2 

まだ1ヶ月なんだからミスの連発なんじゃないですか?

そりゃ要領良しの人も中にはいますが
だいたいは新人は、うまく行かなくて当たり前だと思いますけどね

ただ、上司が若干厳しめなだけで
主さんは今までのミスを繰り返さないよう心掛ける事と
仕事に対するヤル気の姿勢を見せていけば、乗り越えられると思いますよ?
そして慣れます。

No.3 19/05/06 19:26
匿名さん3 

私も同じこと経験をしました。
空回りばかりで恐らく周りからは良い目で見らて無いと思います
ただ一生懸命耐えてやり続けて
それを評価してくれる人もわずかですが
います。他人の評価はとても気になり辛いものですが、他人の評価はあくまで他人の問題だと割り切って、なりたい自分に近づいてくことを心掛けてけば少しは楽になるかもしれません
ただ怒ってくれる人、言ってくれる人の中には自分のために思って言ってくれてる人もいるので、そういう方を信じてついていくのも1つの選択肢だと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧