注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

二人暮らしで、ガス代ッて春夏秋冬どのくらいですか?…1番使うのが入浴関係としたら…

回答3 + お礼0 HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
19/05/06 20:21(更新日時)

二人暮らしで、ガス代ッて春夏秋冬どのくらいですか?…1番使うのが入浴関係としたら、入浴やシャワーやどのように節約してますか?…節約より清潔優先ですか?…

No.2844071 19/05/06 19:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/06 19:47
匿名さん1 

3000円代くらいです。風呂はお湯を少なめにしたりはしてますが、健康第一にしてます。いろいろケチって病気になったほうがお金がかかるからです

No.2 19/05/06 19:57
匿名さん2 

私は彼氏と二人暮らし5年しています
彼氏は毎日湯船に入りたい方なので毎日お風呂汲みます
寒い時期は平均8000くらい真冬は10000くらい、暖かい時期は3000~5000くらいです(毎日湯船をはっての値段)湯船無しだとかなり安くなると思います
ガスはお風呂が一番使います
ガスコンロのガスなんてほとんどカウントされないらしいです
お風呂を節約するなら、シャワーの温度を39度くらいがいいかも
真夏なら37度なんてのもいいかもね

No.3 19/05/06 20:21
匿名さん3 

プロパンガスで毎日お湯沸かして5000~6000円ほど、電気代も同じくらいです。水道費は上下水道代で3000円くらいかな?水道費は1000円程。田舎です。市内に住んでたときは、冬寒くても毎日シャワーでした。ガス代高いですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧