注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私は高1の女子です、今現在病院へ行こうか迷っています。4年前に友達(?)と揉め事…

回答3 + お礼0 HIT数 520 あ+ あ-

匿名さん
19/05/07 07:09(更新日時)

私は高1の女子です、今現在病院へ行こうか迷っています。4年前に友達(?)と揉め事を起こして以降人と接するのが怖くなりました。自分の意見を言ったら周りから笑われないか不安になったり授業中みんなの前で何かを発表する時足が震えるのを抑えるためにグッと力を入れたり。学校以外だったら100均のレジで急に汗をかいて店員さんとの会話ができません、gw中にミスドに行ったのですがそのとき声まで震えてて自分の行動が変にみられてるのでは無いかと不安になってさらにキョロキョロしてしまって恥ずかしかったです。最近ネットで調べたら社会不安障害という病気がヒットしました。今まで極度のあがり症だなー程度で考えていましたが無料診断などでも社会不安障害の可能性が高いという結果が出ました。さらに調べたら薬で改善できるなどの情報もあったので本当かどうかわかりませんが薬で治せるなら今すぐ治したいです。
これは病院へ行った方が良いのでしょうか?親に相談してみようにも「そんなことないでしょう?考えすぎ」と言われそうな気がして怖いです。もっと自分に自信を持ちたいです。

No.2844309 19/05/07 03:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/07 03:29
匿名さん1 

今後の為を思って厳しい事言いますが、病院に行ってネガティブな発言をし続けたら薬漬けにされるだけです。

周りの人が笑ってたら主さんの人生にはどんな影響があるんでしょうか?

自分の人生は自分で切り開くものです。
まだ若いからそんな事は考えてないだろけど。

それでも良ければ1度病院に行ってみたらどうですか?

No.2 19/05/07 05:47
匿名さん2 

わたしも社会不安障害なるものにかかったことがあります。電車内で呼吸ができない、人とすれ違うときも緊張で息をとめてしまう、いちいち緊張して冷や汗かいてバイトもできませんでした。病院いって薬いただいて飲んでましたけど、はっきりいって、気のもちよう。薬なんて、薬だよ、とラムネ渡されてそれ飲んでても気持ち的に楽になる、そんな感じ。

病院いったらほんと、
薬出されて終わりですから。

なんで、そうなったかという
原因究明のほうがだいじ。

私の場合、
進学で慣れない土地に一人でいったことによりなりましたが友だちに恵まれコミュニケーションを取り出した途端コロッとなおりました。

現代の、
あれもこれも病気、病名つけるのも違うと思うんですよねえ。

No.3 19/05/07 07:09
匿名さん3 

クスリを飲むのではなくて、アナタの不安を追い出せるようにカウンセリングを受けた方が良いですね?

時間がかかってもアナタが治したい!変わりたい!強くなりたい!と思える覚悟をサポートしてくれるでしょう。

アナタの4年間の苦しみが解消されてアナタらしく生きてほしい! 青春を楽しんでほしい!心を守ることが大切です!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧