注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

お子さんにピアノを習わせている方に質問です

回答6 + お礼6 HIT数 884 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/03/14 22:49(更新日時)

ピアノ教室に通わせたいと考えてますが、正直家計がきついです💦みなさんの通われている所は月何回授業で月謝はどれくらいですか??娘は6歳なんですが、始めるには遅い年齢でしょうか…😫
家にはピアノもありませんし、私も一切引けません⤵
ピアノを習わせていて良かったという点や、悪い点大変な点などありましたらアドバイス頂けると助かります🙇

No.284485 07/03/14 20:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/14 20:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

大体週1で6000~8000円くらいじゃないでしょうか?年齢があがるにつれて月謝も多少上がるとは思いますが(>_<)

ピアノは弾けるにこしたことはないし、音楽の基礎になると思います。音感も身につくし、楽譜の読み方もわかるし、絶対損はありません!

私もずっと習ってたものの音楽系の道には進みませんでしたが、曲聴いただけでメロディ弾けるし、楽譜に音符も書きとれます☆そして、何かと役にたってます。無駄にはなりません!
親にすごく感謝してます。
子どもうまれたら絶対習わせるか自分で教えます。嫌がるなら無理はさせませんが…

練習とかは大変だけど、電子ピアノなら安く買えますよ(^O^)

No.2 07/03/14 20:58
匿名希望2 ( ♀ )

エレクトーンなら場所取りませんよ😊

No.3 07/03/14 21:00
通行人3 ( 30代 ♀ )

現在5歳の息子は3歳から個人のピアノ教室に通っています。月に30分レッスンが4回で5500円です。年齢によって上がるそうで、小学生だと10000円くらいと聞きました。
他に発表会があれば参加料(5000~10000円)+衣装代。テキスト代が別途必要です。
ピアノは小学校2年を目処に買うなら電子ピアノでないものをと言われてます。
一番良いのは何より本人が本当に好きで、楽しく積極的に習ってる事だと思ってます。宿題で出された練習に、一緒に付き合うのが少し面倒なことが難点かな?…😁

No.4 07/03/14 21:11
通行人4 ( 20代 ♀ )

私の子供が通ってる個人のピアノ🎹教室の月謝は💰5000円~スタートし年齢ではなくレベルにより上がります😃長女は5年目➰次女は3年目で2人とも今は💰7000円です
当初ヒステリック💢な先生でヤル気をなくしましたが先生が変わり頑張っています💪

No.5 07/03/14 21:38
お礼

>> 1 大体週1で6000~8000円くらいじゃないでしょうか?年齢があがるにつれて月謝も多少上がるとは思いますが(>_<) ピアノは弾けるにこ… さっそくレスありがとうございます😃6000~8000ですかぁ…💨なかなかきついですが、一万以内ならなんとか私が頑張ればやれそうです💪
やっぱりピアノいいですよね!私も弾ける方を見ると尊敬の眼差しで見ちゃいます💕自分で素敵なメロディーが奏でられるって素晴らしい事ですよね😍将来は学校の先生や自分で教える事もできるし、保育士などにも道が広がるのでいいなぁと思いました💡
幸い娘も音楽大好きで、ピアノを習うことには意欲的です✨
さっそく見学などに足を運んでみたいと思います🎼

No.6 07/03/14 21:44
お礼

>> 2 エレクトーンなら場所取りませんよ😊 レスありがとうございます😃確に場所とらなそうですがエレクトーンも高そうですよね~😢 親としてはピアノを買ってあげたいけど、そこまでは今は無理だな~🙈 やっぱ練習するのに家に何かしらないと駄目ですよね💦
頑張ります💪

No.7 07/03/14 21:56
お礼

>> 3 現在5歳の息子は3歳から個人のピアノ教室に通っています。月に30分レッスンが4回で5500円です。年齢によって上がるそうで、小学生だと100… レスありがとうございます😃
なるほど💨なんだかんだでかかるんですねー💰💦
でも娘からやりたいって言ってくれたんで、親の都合で断念はしたくないって気持も強いんですよね💦
自分が子供の頃そうだったんで…
3歳から習ってるなんて凄いですね~😍
しかも男ので‼素敵です✨将来が楽しみですね😊

みなさんのお話を参考に何とか頑張ってみます🎼

No.8 07/03/14 21:57
通行人8 ( 20代 ♀ )

ピアノ習わすなら 家にピアノ無いと無理ですよ😭
『次回までにここを練習してきて』って言われるし、レベルアップするにつれピアノ以外だと練習出来なくなります❗

No.9 07/03/14 22:06
お礼

>> 4 私の子供が通ってる個人のピアノ🎹教室の月謝は💰5000円~スタートし年齢ではなくレベルにより上がります😃長女は5年目➰次女は3年目で2人とも… そぉですよね~‼先生にも合う合わないありますよね!!あんまりスパルタな先生や見るからに恐い先生でも困りますよね~!
楽しく学んで欲しいですからね🎼

これから教室を探してみますが、いい先生に出会えればいいなと思います✨

あとは私が仕事を頑張るのみ😂
レスありがとうございました🙇

No.10 07/03/14 22:10
通行人10 ( ♀ )

現在19歳の息子と14歳の娘、二人共個人の先生にレッスンを受けてました。月謝は5000円。ピアノも買いました。二人共6年間のレッスンでようやくバイエル終了💧
自宅で練習している姿を見た事ありません。どちらも自分から始めたいと言いました。
娘は小5でサッカーのキーパーになり、レッスンの前日の練習で必ず突き指をするという確信犯でした。
ピアノの先生の寿リタイアを期にレッスン終了。娘はサッカーで高校行くそうです。
なんだかなぁ…😭

No.11 07/03/14 22:15
お礼

>> 8 ピアノ習わすなら 家にピアノ無いと無理ですよ😭 『次回までにここを練習してきて』って言われるし、レベルアップするにつれピアノ以外だと練習出来… やっぱりそうですよね(^_^;)
練習してこそですもんね💦

何かしら用意してあげれるように頑張ります😃
ありがとうございました!

No.12 07/03/14 22:49
お礼

>> 10 現在19歳の息子と14歳の娘、二人共個人の先生にレッスンを受けてました。月謝は5000円。ピアノも買いました。二人共6年間のレッスンでようや… レスありがとうございます😃
子供のうちはいろんな事に影響を受けるから気持も変わるんですよね😊その子によって個性も出て来ますしね✨
でも活発な娘さんで、それはそれで素敵ですよ👌ピアノ買ったのに一度も練習風景を見てないのは辛いとこだと思いますけど😱夢中になる事があるのは良いことだと思います✨我が家の長男は5年生ですが、習い事はしたくないと、一度もやったことないし、興味あるのはゲームとトレーディングカードのみ⤵先が思いやられます…娘ももしかしたらあと数年経てばピアノに興味なくなるかもしれません💦
でもやりたいっていう限りなるべくやらせてあげたいとは思いますよね✨
親の苦労はたえませんが😥

でも二人のお子さんがピアノ弾けるなんて素敵ですね!
弾けるってだけで凄いことだと私は思います🎼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧