注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

大学2年女子です。先日、選択制の授業のアンケートをとりました。私は各授業の説明を…

回答2 + お礼0 HIT数 96 あ+ あ-

匿名さん( 19 ♀ )
19/05/08 09:52(更新日時)

大学2年女子です。先日、選択制の授業のアンケートをとりました。私は各授業の説明を聞いて、とても興味のある分野の授業があったので、第1希望として提出したのですが、第1希望が通らず第2希望になってしまいました。正直第1希望が通ると思っていので、第2希望の選択はかなり適当にしてしまいました。取りたい授業をとることができず、仲の良い友達も非常に少ないことからとても授業がしんどいです。どうしたらかんがえかたをかえられますか?

No.2844912 19/05/08 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/08 09:06
匿名さん1 

社会に出ればやりたい事だけやれる訳でもないし
上からの命令でやりたくない事もやらなきゃいけない

でも大学だと給料があるわけじゃないし学費払ってるのにってイラっとはするけどね(笑)
軽い社会勉強と思って

ただもしかしたら他に仲良い友達が出来たり
つまらない中にも意外に自分の役に立つものがあったりするかも

いつどこで何が役に立つかわかりませんよ^_^

No.2 19/05/08 09:52
匿名さん2 

世の中で起きるすべてのことに意味がある。
最近、そう思うようになってきました。
あなたがこれから履修する学科もそうなのかもしれませんよ。
友達が少ないことで新しい友人が増える可能性も広まりましたね。
そう考えていけばいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧