注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

私は大学で運動部に入っています。同期の女の子と2人で1年の時から組んでいて今年で…

回答1 + お礼0 HIT数 339 あ+ あ-

学生さん
19/05/12 19:09(更新日時)

私は大学で運動部に入っています。同期の女の子と2人で1年の時から組んでいて今年で3年目です。その子とは学科も一緒でよく行動を共にするグループも同じなので大学の友達の中では一番時間を共に過ごしています。

これだけの時間一緒にいるので、いろんなことをお互い知っていますし思うことも多分あるとは思います。

私はその子のことが普段嫌いではありませんが時々嫌気がさします。(その理由はもろもろですが…)

でも部活の狭いコミュニティーの中だし変に荒立てることは避けたい、ずっと二人でやってきて今更コンビを解消も出来ない。周りも私たちは不動のコンビだと思っています。
学科での授業もほとんど一緒です。

だから今まで何とか自分の中で「まぁこんなもんか…」と思いながら流してきました。

でも最近それが限界、というか…。
向こうがマイペースで、何を考えているのか分からなかったりすると、私が気を揉んでしまいご機嫌取りみたいになってしまい疲れました。

単純にやめればいいんですが、「パートナーだから」仲良く”しなきゃいけない”と感じてしまい距離をおけません。

なにかいい具合の折り合いのつけ方、共感、似た経験のあるかた、
是非コメント頂けたら嬉しいです。
部活の人には到底話せませんので吐き出させて頂きました…。





No.2845848 19/05/10 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/12 19:09
匿名さん1 

パートナーだからって特別仲良くする事ないし、事務的に接しても全然いいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧