注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

中途入社して約半年になりますが、仕事を辞めるか辞めないか悩んでいます。 専門を…

回答5 + お礼0 HIT数 504 あ+ あ-

匿名さん
19/05/12 19:42(更新日時)

中途入社して約半年になりますが、仕事を辞めるか辞めないか悩んでいます。
専門を中退し、その後、今の会社に事務職で応募しましたが、設計担当として採用されました。しかし、半年経とうとしている今でも仕事を任されることはなく、上司と一緒に簡単な作業をしたり、他部所の人の手伝いをしたりしています。雑用でも、することがある時はまだマシですが、何もすることがない時の方が多いです。周りは忙しそうな人ばかりなので罪悪感を感じます。
3ヶ月前にパニック障害を発症し、数日休んで仕事にでて、気持ちを切り替えて、積極的に何かすることがないか聞いたりして努力してきたつもりですが、結局何も変わっていない感じがします。
どうしたらいいのでしょうか。

No.2845940 19/05/10 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/10 10:25
通行人1 

パニック障害で休んだのを会社は知っているのかな?
もし知っているなら発作?が出ないように無難な仕事を回しているのかもしれないね。

No.2 19/05/10 10:43
匿名さん2 

もう一か八かです。
上司に何か仕事を担当させてください
このまま必要とされないなら辞めますって言う

No.3 19/05/10 10:53
通行人3 

上司さんと一緒に作業したりするなら、悩みについて聞いてもらうといいのかなって思う

No.4 19/05/10 11:19
通行人4 

仕事が終わって家に帰ったあと、主さんはどんな気持ちになりますか? 「大変だったけど、やり遂げたぞ!」と前向きになるなら続ける。「大変だし、もうやりたくない」とネガティブになるなら辞める。仕事を「楽しい」と思えないのなら、主さんにその会社は合っていません。

No.5 19/05/12 19:42
匿名さん5 

パニック障害の事は上司は知っているのでしょうか?それに気を使って仕事を回さないとか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧