注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

うちの旦那は発達障害があるみたいです。(軽度。病院で診断されました。) そして…

回答8 + お礼5 HIT数 1027 あ+ あ-

匿名さん
19/05/12 10:08(更新日時)

うちの旦那は発達障害があるみたいです。(軽度。病院で診断されました。)
そして、かなり短気です。
旦那いわく「病気だからしょうがない」らしいです。

3歳の子供がいますが、たとえば
「ご飯を食べたくない」とか
「ママがいい」とか
言うことを聞かない、飲み物をこぼしたり。
家を出るのにグズって時間かかったり。
そんなことで、ぶちギレます。
お尻を殴ったり蹴ったり。
突飛ばしたり、プラスチックのおもちゃで頭を殴ったり。
頬っぺたをビンタしたり。足をねじったり、頭を握り潰そうとしたり。
日常茶飯事です。
私は虐待だと思うのですが
本人は「言って分からないなら、殴るしかない」とか言ってやめません。
そして「発達障害だから治らない」とのことです。
時間はかかるんですが、ちゃんと諭すように言えば子供はグズってても理解してくれます。
むしろ暴力をふり、怒鳴り付けることにより
余計機嫌が悪くなります。


子供を守れるのは私だけです。
このままじゃ歪んでしまいます。最悪のこともあるかもしれない…。
でも、仮に発達障害でこんなことをしてしまうなら、妻である私が理解して
どうにかしてあげないととも思います。
発達障害で、こんな風になってしまっているのなら責めることは出来ないからです。

発達障害の人はこんなに攻撃性が強いのですか?

No.2846148 19/05/10 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/10 19:55
匿名さん1 

結婚する前に~

気付かないのか~?( ̄∇ ̄)

No.2 19/05/10 20:46
匿名さん2 

>お尻を殴ったり蹴ったり。突飛ばしたり、プラスチックのおもちゃで頭を殴ったり。頬っぺたをビンタしたり。足をねじったり、頭を握り潰そうとしたり。日常茶飯事です。

完全なる虐待ですけど、その時 主さんはどうしてるの?何してるの?見てる訳?

No.3 19/05/10 20:49
匿名さん2 

>このままじゃ歪んでしまいます。

歪む前に殺されてしまいます。

No.4 19/05/10 20:49
匿名さん4 

発達障害を免罪符にして好き勝手してるように思える、、、けどプロでも難しい判断を素人ができないよね。
でも理解って何だろう?
自分が我慢するのはいいけど、子供は?

例え発達障害だとしても、、、

幼児期は人格が形成される大事な時期なのだから、優先するべきなのは子供だと思う。
子供が精神障害になってもいいの?

私なら理解より子供をとるよ。
だって自分は子供の母親であって、旦那のお母さんではない。

子供は無力で親に全てを任せて生きていくしかない。どうなるかは親次第。

守ってあげれるのは主さんしかいないよ。

No.5 19/05/10 20:54
お礼

>> 1 結婚する前に~ 気付かないのか~?( ̄∇ ̄) 交際期間短く結婚したので…。
それと、子供が生まれるまでは
ちょっとおかしいかな?くらいで
攻撃性はなかったです。

No.6 19/05/10 20:57
お礼

>> 2 >お尻を殴ったり蹴ったり。突飛ばしたり、プラスチックのおもちゃで頭を殴ったり。頬っぺたをビンタしたり。足をねじったり、頭を握り潰そうとしたり… ご飯作ってるときとか、私が手を離せないときに暴力を振るわれますが
私はすぐ助けにいきます。
それ以外では手を出す前に私が阻止してますが、どうしても一発が防げないときもあります。
見てるだけではないです…。

No.7 19/05/10 20:58
通行人7 

虐待を容認するんですか?子供への体罰も後遺症を残しますよ、調べてください。
発達も遺伝しますし、将来子供に恨まれて夫婦共々ボコボコにされてもなにも言えませんよ

No.8 19/05/10 21:00
お礼

>> 3 >このままじゃ歪んでしまいます。 歪む前に殺されてしまいます。 ですよね…。
私は、発達障害でもきちんと子育てできる人はいると伝えました。
逆に感情のコントロールができないタイプの発達障害の人が
虐待で子供を殺したりするんじゃないか?とも言いました。
旦那は、そんなことしないと言ってましたが
感情のコントロールができないから
どれだけやめて、と言っても子供に手をあげるんでしょ?と言いました。

No.9 19/05/10 21:03
お礼

>> 4 発達障害を免罪符にして好き勝手してるように思える、、、けどプロでも難しい判断を素人ができないよね。 でも理解って何だろう? 自分が我慢す… そうなんです、とても判断が難しくて。
仮に本当に発達障害だとした場合
「発達障害って言い訳して自分の怒りをぶつけてるんでしょ」なんか
言ったりしたら可哀想ですもんね…
好きでそんな風に生まれてきたわけでもないですし。

そうですね。旦那には可哀想ですが
私は母親だから子供を守らないとですね。
ありがとうございます、目が覚めました。
離婚して子供と二人
頑張ろうと思います。

No.10 19/05/10 21:34
お礼

>> 7 虐待を容認するんですか?子供への体罰も後遺症を残しますよ、調べてください。 発達も遺伝しますし、将来子供に恨まれて夫婦共々ボコボコにされて… 調べます。容認してるつもりはないです…。
離婚して子供と二人で生活します。

No.11 19/05/11 21:11
匿名さん11 

私のもと旦那も発達障害でした。私自身も発達なので、すぐ意気投合しお互い発達とわからないまま結婚し、かなり苦労しました。口では直すからと言っても、発達障害は同じこと繰り返します。直りません!離婚して今は子供の障害(遺伝)と向き合っていますが、子供の為、そして自分の為にもよかったと思います。手を挙げられた心の傷はずっと残りますから、主さんの母親としての選択を応援したいと思います。

No.12 19/05/12 10:01
通行人7 

離婚するようで良かったです暴力で支配する環境で育てては絶対ダメですよ、
言ってわからないからじゃなくて旦那が子供を見るだけの度量もないんです。産まれて3年目の子供以下なんですよ。虐待により子供の脳が収縮してから逃げる事になるのは手遅れです。
離婚後は大変ですが頼れるものは全て頼って子供のために頑張ってください。

No.13 19/05/12 10:08
匿名さん13 

発達障害だろうが、子供を虐待してる時点でもうダメ。
命落としてからでは遅いですよ?
早く旦那と離れてください。
痛ましい事件になる前に…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧