注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

中学三年です。運動部の部長をしています。 顧問の先生がほとんど部活にこないの…

回答2 + お礼2 HIT数 800 あ+ あ-

匿名さん( 14 ♀ )
19/05/11 18:40(更新日時)

中学三年です。運動部の部長をしています。
顧問の先生がほとんど部活にこないのでメニューも私が考えるよう言われていて、でも上手くできなくて皆の納得するものにはならず、結局不満をださせてしまいます。二、三年のメニューなら何とかみんなの意見と擦り合わせて修正できますが、正直新入生のメニューまでは手が回らずいつも同じような構成になってしまい申し訳ないです。
同学年の他のチームメイトは全員男子で、部も大多数が男子なのですが、あまり男子達のノリに合わせることができません。加減が難しくて、男子のノリとか気にせず指示出しなどをすると真面目すぎに、男子みたいに話そうとすると怒っているように聞こえてしまうみたいで最終的にあんまり上手く話せないです。
当然部をきっちりまとめることはできなくて、前の代より練習がだらけてしまっています。ひとつ上の学年は全員男子でしたが皆ほんとうに結束力が強かったので、こんな状態になってしまっているのが申し訳ないです。自分も男子だったら良かったなあと思います。
時たま顧問の先生が来た時、一年生は今何のメニューをしてるのか、二、三年の練習態度はこれでいいのかと注意されることもあります。やっぱりそう見えるよなあと思って自分が情けなくなります。
部活の競技自体は大好きでたくさん練習もしたいのですが、最近ふと気付くと部活に行くのがとても怖いです。
副部長の男子がいいやつで、よくメニューの相談に乗ってくれてることが幸いです。
他の男子も普段はすごくいい人ばかりだから、あまりしっかり部長できない申し訳なさがあります。
誰かに面と向かって相談しようとすると涙が出てきてパニクって上手く話せなくなり、どうにか泣かないようにしてついその場の話題を変えるとかしてしまうから、こうやって話を聞いてもらえる場所があって良かったです。

No.2846610 19/05/11 15:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/11 16:10
匿名さん1 

あんまり一人で抱えこむと疲れるから、副部長の男子をもっと頼って二人でみんなに指示を出す感じにしていったらどうですか?!

No.2 19/05/11 17:33
匿名さん2 

1年生のことは2年生に任せたら?
中3なら総体に向けて自分の練習が忙しいでしょ?
2年生は総体後に最上級生になる。その練習にもなると思う。

No.3 19/05/11 18:38
お礼

>> 1 あんまり一人で抱えこむと疲れるから、副部長の男子をもっと頼って二人でみんなに指示を出す感じにしていったらどうですか?! 今度の部活でやってみようと思います
ありがとうございます‪!

No.4 19/05/11 18:40
お礼

>> 2 1年生のことは2年生に任せたら? 中3なら総体に向けて自分の練習が忙しいでしょ? 2年生は総体後に最上級生になる。その練習にもなると思う… 的確なアドバイスがきてありがたいです、本当に自分の練習もしたいので後輩にも頼んでみます。
気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧