歴史の授業って余談が多いほど楽しいですよね? ちなみに余談で印象に残ってるのは…

回答6 + お礼0 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
19/05/12 10:35(更新日時)

歴史の授業って余談が多いほど楽しいですよね?
ちなみに余談で印象に残ってるのは、名字に「藤」の字が入っていると先祖は貴族だったという事です。
例えば、斉藤さんとか。

No.2846770 19/05/11 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/11 21:26
おばかさん1 ( 30代 ♂ )

自然が入ってる名字は農民だとか

川井さん、

No.2 19/05/11 21:29
匿名さん2 

左翼教師に気をつけろ 日本は悪い国っておしえよる

No.3 19/05/11 21:51
通行人3 

世界史の先生が三國志が好きで、深ーく三國志愛を教えて頂きました。
その先生じゃなかったら三國志なんか興味が持てなかったかもしれません。汗

No.4 19/05/11 22:19
匿名さん4 

中学の時の社会の先生、話上手でおもしろくて、授業退屈だと思ったことなかった!

No.5 19/05/11 23:12
匿名さん2 

社会教師は楽でいいわ 教科書あったら俺でもできる

No.6 19/05/12 10:35
学生さん6 

授業で余談とか無かったけど…
調べてびっくりしたのは、古代エジプトの事や地元の事。
後、ワタナベって名前の人は豆まきしなくて良いんだってね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧