注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

三歳の子供に言わなくてもいい。って言われてしまうたびに心が痛みます。 自分でや…

回答4 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
19/05/15 20:26(更新日時)

三歳の子供に言わなくてもいい。って言われてしまうたびに心が痛みます。
自分でやるから!
バカ!って言葉も使います。
嘘も付きます。
親としてなんでもかんでもやろうとしてしまう癖を治したいです。

いまはいろんなことがやりたくてしょうがないんですよね。



No.2847533 19/05/12 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 19/05/15 20:26
経験者さん4 

下の子はもうすぐ3歳ですが、妻はオムツ交換でも寝かせたり、着替えもしてあげます。私は自分ではやく出来るように手出しは極力しません。
何でもしてあげると成長の妨げです。今、学ぶ事の楽しさを感じでいるのに、もっと大きくなった時にお互い苦労しますよ!勉強をしない、人をあてにする!
親も一緒に成長して下さい。

No.3 19/05/13 22:33
匿名さん3 ( ♂ )

意欲満々なお子様ですね。よく育てられていると思います。
その子にとって適正な目標やご、褒美(「すごいね」とか「よくできたね」の褒め言葉)を与えてしっかりと観察をすると良いと思います。

No.2 19/05/13 14:56
経験者さん2 

バカなんて3才が使うなんて。バカにされてるんじゃない?

No.1 19/05/13 10:37
匿名さん1 

ついつい親がやってしまう気持ち分かります。うちの子供も3歳で、私がやるーってよく言います。ママあっち行け!とか邪魔!とか口汚いことも言います。
その都度、そんな言葉使ったらママ悲しいな。〇〇ちゃんも言われたら悲しいよね。って何度も言い聞かせてます。
つい親が手を出してしまったら、そのたびにごめんね。自分でできるよねって本人にやらせるようにすればいいと思います(^^)
子育ての中でそういうことよくありますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧