注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

クレーマーと思われたのか……小学2年生の娘がいます。1年生の頃から一部の男の子の…

回答7 + お礼1 HIT数 906 あ+ あ-

匿名さん
19/05/20 20:24(更新日時)

クレーマーと思われたのか……小学2年生の娘がいます。1年生の頃から一部の男の子のおうちに上級生がよく、来るようになりました。その1年生の家が昼間は大人がいないからです。
そこの家でワイセツというのかちょっとあっち系の画像や動画を見せてたようです。いままでは、子供って感じでしたがその頃から男の子は女の子の体に興味を持ち一部の男の子はお母さんに見せてほしいと言い出したり。女の子を持つ母親としては、気持ち悪いというか早すぎるというかモヤモヤします。こんな環境のなか、男女で水泳の着替えを一緒の教室でするのは嫌だなと思いました。
ちょうど水泳に関してのアンケート調査で希望があればと書いてたのでわけて欲しいと書きました。今日、連絡ノートに◯ちゃんだけは支援学級で着替えさせますと書かれてました。迷惑だったのかな……その支援も複式学級だから それこそ上級生の男の子がいます。
1年生からわけるべきだと思いませんか?
小学生だから別々なんよと言えば良いのだし教室はいくらでもあいてます。一クラスしかなく、15人ほどしかいません

No.2847958 19/05/13 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/13 20:39
匿名さん1 

私は小学生から男女別でした、その学校はちょっと異常だと思いますよ。周りの同じ意見の人を集めて言ったほうがいいです。
小学生にそういう画像や動画を見せることは虐待ですしね、先生や児童相談所に相談していいと思いますよ

No.2 19/05/13 20:58
匿名さん2 

うちにも低学年の娘がいるので同じことあったら嫌です。
今の子はネットなどの影響で性への興味が早いのでしょうね。

沢山教室があるなら分ければいいのに何故そうしないのでしょう。
先生の対応の仕方も親身って感じじゃないですね。

No.3 19/05/13 22:39
匿名さん3 

そういういきさつがあったからアンケートに書いた、と話せば学校全体(複式学年で)考えると思います。

No.4 19/05/13 23:00
匿名さん4 

自分の子供だけ別室って、それも何だかこっちがおかしい扱いをされているみたいで嫌な気分ですね。

田舎の1クラス15人程度なら、学校皆が知り合いみたいな感じでしょう。

スレの1年の…上級生が何年生なのかよくわからない、あなたがそれを誰から聞いたのかわからない、ちょっとよくわからない内容ですが、その辺の事をもっと学校に相談した方がいいのでは?

100人程度の学校なら、家庭環境や子供の素行が悪いとかは学校側も皆把握してると思いますよ。

そういう観点からの事だと説明しないとわかってもらえないと思います。

No.5 19/05/13 23:17
お礼

ありがとうございます
そのエッチな話題は保護者の会合でも問題となり結局は各家庭でしつけする。見られて困るものは徹底的に隠す、ユーチューブなどは年齢制限かけるなどでした。
可哀想なのは1年生の男の子のお母さんが責められるような言い方を学校がして、それこそ秋には他の親が教育委員会に言ってかなりもめました


そのいきさつを書いた上でやはり小学校にあがったのだからという、一番分かりやすく簡単な理由で男女でわけるべきだし水泳だけは1年と2年が合同なので1年男子 2年女子でも簡単に分けれます。一応四年生からは更衣室でそれぞれ着替えます。

お風呂に一緒に入ってきていきなりお母さんの下半身見せてはあり得ないと思いました。
正直、体育の着替えだって嫌だと思うぐらい女の子の親としては嫌です

そしてなぜうちの子だけ特別扱いみたいにされたのか……
他のお母さんからしたらどう思うか。
言ったらいけなかったのかとかモヤモヤします。

No.6 19/05/13 23:51
通行人6 

主さんの子供だけが別室って

そう言うことじゃないのに伝わらないのはガッカリですね

教育委員会などの経緯もあるみたいだし、私ならクレーマーでもモンペでもいいから連絡ノートに意見を書きます

No.7 19/05/14 18:06
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

なぜ男女別がいいか、理由まで書いたのかな?
ただ分けて欲しい、だけだと、娘さんの心の問題や身体の問題かも?と思われたんじゃないですか?

1人だけ分けて欲しいんではなく、以前こんなことがあったから、男女別にして欲しいんだ、ときちんと伝えても質問のような対応なのだとしたら、
校長や教育委員会に言う方がいいのかなと思います。

No.8 19/05/20 20:24
匿名さん8 

そうなんですか、今はどうか知りませんが平成二桁台で小学2年まで同じでした。都会です。性に目覚めるのが極めて早いなど場合によっては分けたら良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧