注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

凄い怖い夢をみました どうしたら忘れられますか? 不安で心が潰れそうです…

回答5 + お礼4 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
19/05/14 02:14(更新日時)

凄い怖い夢をみました
どうしたら忘れられますか?

不安で心が潰れそうです…。

19/05/14 01:14 追記
どなたかお話して下さりませんか?( ´・ω・)

No.2848144 19/05/14 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 19-05-14 01:53
匿名さん3 ( )

削除投票

無呼吸症候群は大丈夫なんですか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/14 01:19
匿名さん1 

怖い夢を見てしまうと、再び眠りにつくまで苦労しますよね。じたばたすると余計に囚われてしまいます。一度部屋を明るくして、温かい飲み物でもいかかですか?

No.2 19/05/14 01:28
お礼

>> 1 誰かが同じ時間起きていてくれて、こうやってコメントして下さったことに少しだけ安心しました。

コメントありがとうございます✲*゚

電気は夫が隣で寝ているのでつけれなくてですね( > <。)

最近悪夢がリアルで現実か夢か分からないくらい怖いんです。

No.3 19/05/14 01:30
匿名さん3 

どんな夢?

疲れだな…

No.4 19/05/14 01:39
お礼

>> 3
疲れですかね…( > <。)

コメントありがとうございます✲*゚
長くなってしまうので読み流しで大丈夫ですからね(*^^*)

夢の内容はころころ変わるんですが、短めのものが呼吸が出来なくなる夢で、バッて起きて今呼吸ができなくなってたかな?!って夢か現実かわからなくなるような感覚でして。

先程見た怖い夢は、現実では早朝にアラームが鳴り、夫の仕事の身支度をいつも手伝うのですが、夢ではアラームが鳴っても、あぁ今日は鳴らないんだ…鳴らさない方が良いんだって灰色な部屋の世界観で寝てる夫の隣で眠るんです。

その考えに至った自分がなんとなく気持ち悪くて目が覚めるんですけど、以前にもこんな経験があったけ?と何故か考えてしまい情緒不安定になってしまって( > <。)

起きていてくれてコメントくださってる方がいてくれて、だいぶ気持ちが落ち着いてきたのですが✲*゚

No.5 19/05/14 01:53
匿名さん3 

無呼吸症候群は大丈夫なんですか?

No.6 19/05/14 01:56
お礼

>> 5 一応鼻呼吸で寝ていて、いびきもかかずなんですが、人より少し舌が長いせいなのか、たまに息苦しそうに寝てるよ?とは夫に聞いた事があります。

無呼吸症候群ってどう確かめたら良いとかわかりませんよね?( > <。)
ムービーとか寝てる時まわすと良いんでしょうか…。

No.7 19/05/14 02:04
匿名さん3 

旦那に聞いてみたらどう?

枕の高さとか、横向きで顎を引かずに寝る感じとか…


喉を楽に呼吸しやすい位置で寝た方が良いよ

No.8 19/05/14 02:10
お礼

>> 7 夫は眠りにつくと私より早く、しかも眠りが深いので、一度寝たらアラームまで起きない人でして、指摘してくれるのも本当にまれになんですよね…。

とりあえず明日から薄明かりにして、寝息の録音を撮ってみます!もしくは口元を写して呼吸してるかどうかを(*^^*)

幼い頃から丸くなって寝る癖があるので、無呼吸症候群じゃないとも言えない気がしてきました。

アドバイスして頂けたことを今日からしてみます✲*゚

怖い夢での情緒の乱れも良くなってきました!

コメントですごく救われました✲*゚
本当にありがとうございます(❁´ω`❁)

No.9 19/05/14 02:14
匿名さん3 

ゆっくり今度は、いい夢を…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧