注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

アドバイス下さい

回答5 + お礼4 HIT数 697 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
07/02/16 00:06(更新日時)

知り合いに、異様な程オドオドして無口な21才のK君がいます。子供の頃イジメにあいひきこもりだったらしいです。自ら声を出しませんが、皆の冗談に息だけで笑ったりはします。先日K君から「メールしていいですか?」的内容のメールがきて、少し積極性が出たようで感心してOKしました。ただ、私は不精者なのでマメに返信できないョって添えました。これがきっかけで他人とのやりとりが出来る人になったらいいなと思ったんですが、短い質問文か、ネガティブな文ばかり毎日何通もくるので正直負担になってます。軽く安請け合いした事を反省してます。どう対処しましょう?

No.284912 07/02/14 11:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/14 12:42
通行人1 ( 40代 ♂ )

彼の性格を分かっててアドレスを教えてしまったんだから、仕方ないとは思いますが、1日、一通と決めるぐらいしか、方法がないないと思いますね。自分は冷たいようだけどそういう人とは、少し距離をとるようにしています。ネガティブな人の気持ちは、ネガティブな人にしか、わからないような気がするので。

No.2 07/02/14 13:01
通行人2 ( ♂ )

手助けする事で相談者が成長していくと思ったら嬉しく感じません?
私は好きですよ、そういう子は。
ただ、セッションの時間はそれぞれちゃんと決めてますけどね。

No.3 07/02/14 13:17
LIB ( 40代 ♀ 7QYzw )

内容や回数に戸惑いがあるようですが、相手にとって安心できる相手だからメールをおくるのです。相手にとって必要な事は、「話を聞いてくれるんだ」という安心感なので、聞役に徹してあげてほしいです。回数等困る事は、話し合ってきめたらいかがですか?伝え方もむつかしいかもしれませんが。
私もうつで夫に甘えていますが、他人が怖い事情を理解してもらっています。

No.4 07/02/14 13:28
お礼

>> 1 彼の性格を分かっててアドレスを教えてしまったんだから、仕方ないとは思いますが、1日、一通と決めるぐらいしか、方法がないないと思いますね。自分… ありがとうございます。
某資格の同じ教室の皆でメアドを教えあったんですが、パシリに使われてる時に私が庇ったから親近感を持ってくれたようです。少しでもポジティブな人になって欲しいけど、生半可な気持ちじゃ難しいですよね…

No.5 07/02/14 13:36
お礼

>> 2 手助けする事で相談者が成長していくと思ったら嬉しく感じません? 私は好きですよ、そういう子は。 ただ、セッションの時間はそれぞれちゃんと決め… ありがとうございます。
私も当初はK君の成長に期待したのですが、メールの多さに参ってしまいまして…自分自身の未熟さに気付いてがっくり。
何度指摘しても、勤務中にそのストレスを吐き出したいようで、時間お構いなしなんです(>_<;)

No.6 07/02/14 13:44
お礼

>> 3 内容や回数に戸惑いがあるようですが、相手にとって安心できる相手だからメールをおくるのです。相手にとって必要な事は、「話を聞いてくれるんだ」と… ありがとうございます。
そうですね、私ももう少しK君の事をわかってあげれたら上手く対応できそうに思いますが、
ひきこもりや自閉症の人には優しく諭した方がいいのでしょうか?

No.7 07/02/14 17:25
通行人2 ( ♂ )

まず、ただの引き籠もりか自閉症かを区別しないと対応を間違えますよ。

勤務中なら敢えて返信せず、その後の相手の反応を利用して成長へ繋げるという手段もありますが、やっぱり根気とある程度の知識がないと難しいでしょうね。

まぁ、釣られてこちらまでネガティブにならない事ですよ。疲れてしまいますからね。

No.8 07/02/14 21:50
お礼

>> 7 お礼が遅くなってすみません。非常にわかりやすいアドバイスありがとうございます。明日から実行してみますね!
私程度の付き合いと知識では、ひきこもりか自閉症かよくわからないですが、明るく根気よくK君を見守ってみようと思いました(^^)

No.9 07/02/16 00:06
通行人9 ( ♀ )

自閉症は生まれつきの障害で、赤ちゃんの頃から呼びかけても反応が薄かったり、奇行をしたりします。コミュニケーションをとるのが難しく、情緒的な表現力に欠けます。なので、いじめが原因でひきこもりになったK君とは全然違ってきます。性格上、ためこみやすくて、どこかに吐き出したくて、誰かに分かってほしくてメールを送るのでしょうね。主さんが、理解を示し、癒やし、助けてくれる存在になったら、彼はそれだけで救われると思います。だから、少しでも積極的になれたらいいなとメールを受けた主さんは、ほんとすごいです。私なら未熟過ぎて自信がないので距離を置いてしまいます。もし、どうしても負担になってきたら、K君にそのことを柔らかく伝えてみるのもありだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧