注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

おはようございます 先日警察より私のところに電話が有って息子と嫁が別居してるこ…

回答6 + お礼3 HIT数 1156 あ+ あ-

匿名さん
19/05/16 12:43(更新日時)


おはようございます
先日警察より私のところに電話が有って息子と嫁が別居してることを知りました
一年前から離婚と言う事を言ってましたが まさか本当だと思ってもおらず
嫁の不倫でした 警察から電話が来た前夜から 息子は子供6歳 2歳 0歳を預かっていたそうですが 何かおかしいと思い 嫁別居宅へ朝まだ子供が寝ていたので行ってみたところ(道路渡った直ぐのところ) 男が居てそれもベランダに隠れていたそうです 息子頭にきたのでしょうボコボコにしてしまったそうです
話をその男としたら行為があったと言い 遊びだと 独身で彼女もいるとのことだそうですが嫁の職場の上司(28)だそうです 息子にも責任はあります 何度か酔っぱらって暴れ嫁に手をあげてしまったりと嫁も怖かったでしょう 嫌になるのも当然です 嫁は二年位前から職場を変え様子が変わったのも気付いていましたが 勿論息子も気づいてたでしょう ですが 嫁も孫をつれて一人で遊びに来たりでとても仲良く私もしていたので安心していました 二人の事なので二人で最終的に決めれば良いことなのですが 孫がとても心配です 嫁は片付けが できない子で 家の中はいつもグチャグチャ 幼稚園のお金もキチッと払ってなかったり ご飯も食べられればいいのよくらいの感じで 汚ないテーブルの上で食べている 孫が私にママ幼稚園の忘れ物多いからやだって私に孫が言ってくることも有りました たまたま孫の通っている幼稚園で長男の友達が働いていて お金の事や忘れ物が多いことも聞いていましたが 私の口出すところではないと思い言わずにいました 嫁が嫌いなわけでは無いので悪口になるのであまり言いたくないけれど だらしない子なんです 息子や友達などに子供あずけて遊びに行くような母親に この先子育てをして行けるのか? 色んな子供殺したと言うニュースが有る中 何か事件や事故が無ければ良いなぁーと思っているのですが できればもう一度お互い見つめ直し 家族五人で暮らしてほしいことを望んで話もしましたが 嫁の心は男なんでしょうね 心が離れたらなかなか元に戻なることも難しいとは思いますが 子供のために 何とか元に戻る良いアドバイスが頂きたくて 相談してみようと思いました

No.2849375 19/05/16 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 19-05-16 08:36
ゆう ( ♀ 5urQCd )

削除投票

難しいですね。

今後やり直したとしても、息子さんは何かにつけて浮気を疑ってしまうし、
嫁はまた暴力振るわれるかと恐怖はついてくるし、、

ただ3人子供をかかえて育てられないと嫁は自分のことわかってると。

お互いのご両親含めて話合ってみるのはどうですか?
悪かったことは謝罪、お互いに今後二度としない約束。

夫婦二人で話し合っても、非難し合うだけだと。

3人子供いるってことは、元々仲良かったと思います。

ここまでこじれたら第三者のご両親が入らないと良い方向にはなりません。
でも、責めることはしないで下さい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/16 08:13
匿名さん1 

今の息子さんと奥さんなら、例え元の関係に戻ったとしても
衝突して今回のようなことが繰り返すように思えます。
お互いに改善に向けた話し合いとか努力がない限り。

No.2 19/05/16 08:18
匿名さん2 

え?主さんは本当に息子夫婦が元に戻ればいいと思いますか?
この先その人に孫の面倒を見さすのは危険だと思います。
やっぱり男が1番なんですよ。
お金の管理も息子さんがすべきです。

ただ離婚となると、暴力もありますので親権を奪われてしまう可能性があります。

このまま別居のままでいいのではないかと思います。
孫の面倒は主と息子さんで。

No.3 19/05/16 08:19
匿名さん3 ( 110代 ♂ )

口出ししないことです。

あなたのスタンスは
「私に出来ることがあったら言ってちょうだい」。
それで充分です。

家族五人で暮らして欲しいことを望んで話をするなぞとは、言語道断。
責任ひとつ持てぬ部外者が何を言うか。
余計なお世話の最たるものです。

No.4 19/05/16 08:36
ゆう ( ♀ 5urQCd )

難しいですね。

今後やり直したとしても、息子さんは何かにつけて浮気を疑ってしまうし、
嫁はまた暴力振るわれるかと恐怖はついてくるし、、

ただ3人子供をかかえて育てられないと嫁は自分のことわかってると。

お互いのご両親含めて話合ってみるのはどうですか?
悪かったことは謝罪、お互いに今後二度としない約束。

夫婦二人で話し合っても、非難し合うだけだと。

3人子供いるってことは、元々仲良かったと思います。

ここまでこじれたら第三者のご両親が入らないと良い方向にはなりません。
でも、責めることはしないで下さい。

No.5 19/05/16 09:11
通行人5 ( ♀ )

お嫁さんは、三人の子供を連れて、息子さん(旦那)の、道路を挟んだ向かいに“別居”していたんですか?
そしてその日は、男を家に上げるために、3人のお子さんを息子さん(旦那)に預けていたということですか?

警察から電話があったのは、息子さんがその“間男”に暴力をふるった傷害罪ですよね?
「警察からの電話」の話の流れから、警察は関与しないだろ💧という内容まで話が及んでいて、スレが分かりにくい……。
かつて息子さんから訊いた話や、主さんからみたお嫁さんのコトや、時系列がぐちゃぐちゃです。
でも息子さんも暴力魔のようですし、その夫婦がよりを戻すことがお孫さんにとってベストな選択とは思い難いですね。

No.6 19/05/16 10:10
お礼

>> 1 今の息子さんと奥さんなら、例え元の関係に戻ったとしても 衝突して今回のようなことが繰り返すように思えます。 お互いに改善に向けた話し合い… やはり難しいですよね ありがとうございました

No.7 19/05/16 12:38
お礼

>> 2 え?主さんは本当に息子夫婦が元に戻ればいいと思いますか? この先その人に孫の面倒を見さすのは危険だと思います。 やっぱり男が1番なんです… 無理だと思っていても戻ってほしいと思いますが 色々考えると危険って言うのも感じますし お金のめんでも心配なので 先日息子が長男のいえに子供を連れていったそうです 長男の嫁が遅くなっちゃうからって気を利かせお風呂にいれてくれたそうです その時も 孫が2日もお風呂に入ってないから頭が痒いと言っていたそうです そんな事聞いたらホント いてもたってもいられないのです
親権ですか〰️ いろんな問題があるんですよね 別居のまま 考えてみます 
ありがとうございました

No.8 19/05/16 12:43
匿名さん2 

それってもう虐待ですよ。
ネグレクトです。
児童相談所へ連絡してください。
救えるのは主しかいないですよ。
そのうちご飯も食べささなくなります。

主の家で主が子育てしてあげてください。

No.9 19/05/16 12:43
お礼

>> 3 口出ししないことです。 あなたのスタンスは 「私に出来ることがあったら言ってちょうだい」。 それで充分です。 家族五人で暮ら… 言語道断ですか 責任持てないですもんね でも部外者ではないと思いますし余計なお世話?そーかもしれませんが 結婚するときは あんなに頭下げたのに いざ離婚となったら部外者 それはおかしな話ですよね 
でも 結婚したら二人の問題なので 余計なお世話なのか良く考えてみます
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧