注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

バイトを始めて2カ月。 私は忘れやすい為、先輩に言われた事 や先輩達が書くス…

回答1 + お礼1 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
19/05/17 19:32(更新日時)

バイトを始めて2カ月。
私は忘れやすい為、先輩に言われた事
や先輩達が書くスタッフへの伝達ノート
には大事な事が書いてあり、自分が
大事だなって思う事はメモをしています。
書いたメモはわからない時に見返したり
して役立っていますが、この間先輩に
始めての事を習うのに、メモをしようと
したら呆れられた顔でメモを取る事
ぢゃないっと言われたので、私は
自分が忘れやすい性格なのでメモを
取らないと..。と言ったら、先輩が
「いい加減頭で覚えなさい」っと怒られ
ました。
今の仕事に入ってまだ2カ月で新しい事
を任せられ、不安でいっぱいなので、
正直心に余裕がありません。
余裕がない時って忘れがちになったり
するのでたとえ先輩には小さな事でそれくらいメモを取らなくてもと思っていても新人の私には先輩が言う事は全て大事なんです。
そこまで怒られる意味がわかりません。
入りたての頃違う先輩から忘れてしまうなら必ず些細な事でも取りなさい。必ずメモを取っていたら役立つからっと教えてもらいました。今自分が書いたメモは
先輩から教わった通り役に立っています。
まだ入って新しい事尽くしなので、
メモを取ったらいけないのか理解できません。
これは私が悪いのですかね..?

No.2849771 19/05/16 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/17 00:32
匿名さん1 

私も忘れやすいので、主さんの気持ちよく分かります

怒った先輩のことは、他の先輩や上司に相談してみてはどうでしょうか?

No.2 19/05/17 17:48
お礼

>> 1 共感して下さる方がいて嬉しいです😭
誰かに相談したいのですがすぐ話が
違う先輩達に回るのでできないです😭
メモを取って先輩に迷惑かける訳でも
ないのに怒られる意味が理解できません。その先輩の事は元から苦手
でしたがもっと苦手意識が強くなりました😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧