注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

最近の5月はかなり暑いです、原因はなんですか。

回答2 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

先輩( 43 )
19/05/22 19:44(更新日時)

最近の5月はかなり暑いです、原因はなんですか。

タグ

No.2852865 19/05/22 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/22 19:36
匿名さん1 

私は寒暖の差が激しいと思います。
夜なると涼しくて上着が必要になるから、まだ寝具も冬のままです。

No.2 19/05/22 19:44
匿名さん2 

気象予報士の河津真人さんは、「この先は5月の概念が崩れる暑さになります」とTwitterで警戒を呼びかけている。

気象庁天気相談所の担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し、「日本付近が全体的に温度が高い空気に覆われることが考えられます。加えて、高気圧に覆われて比較的晴れる日が多いことも気温上昇の理由です」と話す。

5月としては全国的に高い気温になると想定されることから「真夏日となる30度を超える、超えないに関わらず、全国的に熱中症に警戒してほしい」と呼びかけた。

気象庁「異常天候早期警戒情報」を発表
気象庁は20日午後2時30分に、北海道から九州にかけて「異常天候早期警戒情報」を発表した。25日ごろから気温が平年より「かなり高い」となる可能性があるとして、注意を呼びかけている。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧