30歳でMRIって早いんでしょうか? 定年を迎えた父親が脳梗塞で倒れまして、遺…

回答4 + お礼0 HIT数 647 あ+ あ-


2019/05/25 00:36(更新日時)

30歳でMRIって早いんでしょうか?
定年を迎えた父親が脳梗塞で倒れまして、遺伝等も考えて脳の状態を知るためにMRIにチャレンジしようと思います
1番知りたいのは血管です

No.2854065 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

わかった時に検査されてください。うちも脳梗塞家系です。先生には、遺伝のコトを伝えられましたよ。やはり、心配ですものね。
「まごわやさしい」を摂取して、生活習慣病にならないよう、血液サラサラ生活しましょう。

No.2

脳ドックですか?若いと思いますが、受診は自由ですしね。

脳梗塞が心配なら、動脈硬化ドックとかもどうですか?

かくいう私も母が脳梗塞だったので心配になり、40代で受診しました。担当の先生から「こんなに若くてこのドック受けるなんてどうしちゃったのかと思ったわよ!」と言われましたけどね(^^;)

No.3

若い今は何でもなくても加齢で脳に異常が出てくるものではないのですか。
あと、片側が梗塞起こして、数日間治療して良くなって退院前日に反対側が梗塞になって亡くなった人がいました。
片方の梗塞で負荷がかかったそうで、入院中に何枚もCT撮ったのに分かりにくい場所だったそうです。
ヤブ医者じゃなく、地域で一番の脳疾患の拠点病院です。

No.4

血管だったら、MRAが出来る病院へ。
脳ドック専門の病院なら大丈夫だろうけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧