注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

私は体の不自由な兄のおむつのごみ捨てる為に産まれてきたのでしょうか。私は燃えるご…

回答12 + お礼7 HIT数 971 あ+ あ-

匿名さん
19/05/28 11:08(更新日時)

私は体の不自由な兄のおむつのごみ捨てる為に産まれてきたのでしょうか。私は燃えるごみの収集日に毎回4袋、兄のおむつのごみを捨てる係です。プラス生ごみ1袋なので合計5袋両手に抱えて捨ててます。近所の人の目が嫌なので早朝捨てに行きます。 あんな大量のごみ持ってるところ見られたら恥ずかしいです。ごみを捨てに行く日は憂鬱です。どうしたら前向きになれますか。

No.2855643 19/05/27 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/27 19:40
匿名さん1 

そーですねー

まだ体が自由だからいいんちやいます?
お兄さんは不自由やしー
自分ですてられんやろ?

No.2 19/05/27 19:42
匿名さん2 

他の家族はなんでやらないの?

No.3 19/05/27 19:47
匿名さん1 

別に大量のゴミ袋持っててもなんともおもいませんよー

自意識過剰やね

No.4 19/05/27 19:56
匿名さん4 

嫌なら出て行けばいいじゃないですか

No.5 19/05/27 19:59
通行人5 

むしろ沢山のゴミ抱えてえらいな~と思います。
主さんだけじゃなく、ほかの多くの人が出すゴミも
持って行ってくれる収集の人がいるんですから
ありがたいことですね。

No.6 19/05/27 20:06
お礼

>> 4 嫌なら出て行けばいいじゃないですか 私、親が死んだら兄の面倒見るように言われてるんで、出てったら兄見殺しにすることになるので出て行けないんです。下らない愚痴ですみませんね

No.7 19/05/27 20:08
匿名さん7 

そうだよね。ただでさえ自分の身支度に忙しいのに、5つもなんてすごいとしか言いようがない。でも、絶対そのために生まれてきたわけじゃないと思うよ。

No.9 19/05/27 20:08
お礼

>> 1 そーですねー まだ体が自由だからいいんちやいます? お兄さんは不自由やしー 自分ですてられんやろ? おむつだけじゃなくて兄の身体洗ったりするのも私の係です。だから、仕事も全部兄の介護時間と調整できるフリーターしかできません。私は兄の奴隷です。

No.10 19/05/27 20:10
お礼

>> 2 他の家族はなんでやらないの? 他の家族も病気で体の自由に制限あって私しか捨てられないんです。だから私は自分の人生捨ててます

No.11 19/05/27 20:11
お礼

>> 3 別に大量のゴミ袋持っててもなんともおもいませんよー 自意識過剰やね そうですか。だったら少しは気が楽です。私の家だけいつも大量のごみが出て回収の方に申し訳ないです。

No.13 19/05/27 20:28
匿名さん1 

また、また、
お疲れ様です
よく頑張ってますね!
他の家族とも協力してね

なんとも言えませんが、優しさと、、、、
やってる本人さんしかわからないこの気持ちとかあるよね、、、、たまには、気分転換して
リラックスよー

No.14 19/05/27 20:30
匿名さん1 

ゴミを悪意で散らかす人もいるのね

近くに住んでたら、おばちゃんが手伝ってあげたい

No.15 19/05/27 20:42
匿名さん15 

主様。

障害をもったお兄さんの世話係をしなければならなくて、大変なのはわかります。

でも、オムツの入ったゴミ袋を捨てることを、恥ずかしがることはないと思いますよ。高齢者のいる世帯では、たいてい、オムツを利用していますからね。いまどき、それに注目する人は、ほとんどいないのではないかと。

それはそうと、お兄さんは、障害福祉サービスは、利用していないのですか?

*障害福祉サービスとは?介護保険との違いは?支援の対象者、申請の手続き、審査基準、利用費を解説!*

https://h-navi.jp/column/article/35026193

まずは、役所に相談して、利用できる福祉サービスは、利用するようにしたほうがいいのではないかと。

時々ヘルパーさんが来るだけでも、ずいぶん違うそうですからね。

お大事に。

No.17 19/05/27 21:08
匿名さん15 

新聞配達の人については、たしかになんだか気味が悪いですね。オムツを捨てにいく時間を、ずらしてはいかがでしょうか?

それはそうと、前のレスにも書きましたが、主様のご家族は、障害福祉サービスは、利用していないのですか?

「障害福祉サービス」は、介護保険のサービスのほうとは違って、その障害者の人が65歳未満でも、まったくOKですよ。(介護保険のほうは、あらかじめ決められた病気の人でないと、使えません)

*障害福祉サービスとは?介護保険との違いは?支援の対象者、申請の手続き、審査基準、利用費を解説!*

https://h-navi.jp/column/article/35026193

*障がい福祉サービスを知る*

https://www.nichii-kaigo.jp/basic/welfare/

まずは、無理だろうとあきらめずに、役所に相談してみたほうが、いいと思いますよ。

No.19 19/05/28 11:08
匿名さん19 

主さん。偉いですね。ご自分をもっと褒めてあげて。誰かがゴミの事で何か言っても、気にしないで。貴方は偉いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧