注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

晩御飯、 煮魚、味噌汁、ご飯、冷奴、漬物 って足りないよね??

回答18 + お礼15 HIT数 1117 あ+ あ-

匿名さん
19/05/29 14:17(更新日時)

晩御飯、
煮魚、味噌汁、ご飯、冷奴、漬物
って足りないよね??

No.2856038 19/05/28 12:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/28 12:41
経験者さん1 

主菜がないから副菜ばかりじゃまとまらない。
漬物も冷奴もいらないから肉のソテーでもつけてほしい。今のメニューは朝飯。

No.2 19/05/28 12:49
匿名さん2 

足りなくないけれど、ここまでやるなら酢の物も欲しい。
煮魚を食卓にあげられるのはリッチですね。

No.3 19/05/28 12:57
匿名さん3 

野菜のおかず一品くらいあるといいな。

野菜のストックは何がありますか?
シーチキンで和えるとか?

No.4 19/05/28 13:00
専業主婦さん4 

野菜が、欲しいですね。

ホウレン草のお浸しか胡麻和えがあると、いいかな。

No.5 19/05/28 13:04
匿名さん5 ( 110代 ♂ )

煮魚がキンメダイか何か一匹丸ごとプラス根菜とかだったらアリなんじゃないでしょうか。

No.6 19/05/28 13:41
通行人6 

私は充分ですね。
お香こが多いといいかもね😋

No.7 19/05/28 13:50
お礼

>> 1 主菜がないから副菜ばかりじゃまとまらない。 漬物も冷奴もいらないから肉のソテーでもつけてほしい。今のメニューは朝飯。 煮魚な主菜のつもりです😅
漬物も冷奴も主人の好物。
とりあえずお弁当用のミートボール足します🙃

朝からしっかり食べるんですね~

No.8 19/05/28 13:51
お礼

>> 2 足りなくないけれど、ここまでやるなら酢の物も欲しい。 煮魚を食卓にあげられるのはリッチですね。 酢の物😋
最近食べてないので
食べたくなりました〜!
煮魚は主人が食べたいからと
作ってくれました❤️

No.9 19/05/28 13:53
お礼

>> 3 野菜のおかず一品くらいあるといいな。 野菜のストックは何がありますか? シーチキンで和えるとか? 漬物が白菜とキュウリ
味噌汁に玉ねぎとネギたっぷり
サラダを足せばよかったですね~😅
今日は冷蔵庫ほぼ空っぽ〜(笑)
真空のひじきがあるので追加します😋

No.10 19/05/28 13:55
お礼

>> 4 野菜が、欲しいですね。 ホウレン草のお浸しか胡麻和えがあると、いいかな。 魚メニューの時は
よくほうれん草が登場しますが
今回は買い忘れですね😅
次回から気をつけまーす😋

No.11 19/05/28 13:56
お礼

>> 5 煮魚がキンメダイか何か一匹丸ごとプラス根菜とかだったらアリなんじゃないでしょうか。 庶民的にカレイです😅
根菜は思いつきませんでしたね~
きんぴらとか良さそう😋
以後参考にさせていただきます〜

No.12 19/05/28 13:57
お礼

>> 6 私は充分ですね。 お香こが多いといいかもね😋 わたし的にも充分なのですが、
主人には足りないかな~と😅
久々の煮魚だったのと
バタバタ買い物だったので😅😅

No.13 19/05/28 14:37
通行人13 

私は野菜より肉欲しい

No.14 19/05/28 14:48
経験者さん1 

アドバイスとして受けて欲しいですけど、魚メインでいくなら尾頭付き。切り身は副菜に該当するが一般的では、ないでしょうか?

No.15 19/05/28 15:10
お礼

>> 13 私は野菜より肉欲しい うちも普段はそんな感じです😋😊

No.16 19/05/28 15:20
お礼

>> 14 アドバイスとして受けて欲しいですけど、魚メインでいくなら尾頭付き。切り身は副菜に該当するが一般的では、ないでしょうか? 尾頭付き以外は副菜ってのが一般的……ですか😅

我が家では切り身でも主菜として登場してます〜😋

主菜、副菜って
サイズじゃないと思いますよ~
栄養素ですよ😅

No.17 19/05/28 15:37
経験者さん1 

尾頭付きと言うのは高い魚の事じゎないですよ。マイワシなんかの事いってたんですけど伝わりにくいみたいですね。

No.18 19/05/28 21:02
お礼

お腹いっぱいになりました😋

No.19 19/05/29 12:57
匿名さん19 

お刺し身がメインであると思うのに、ツマミは別とか言うの?(笑)

切り身はメインではないとの考えが世間一般なんて初耳ですねー(爆笑)

切り身より尾頭付の真鰯の方がメインだと言い張る考え方にビックリ‼️

No.20 19/05/29 13:15
お礼

>> 19 落ち着いて下さい〜(笑)😅

だけど同感です(笑)

No.21 19/05/29 13:21
経験者さん1 

魚の事知らない素人に言われたくないね。

No.22 19/05/29 13:22
経験者さん1 

こういう人間が海の魚洗うのに水道水つかうんだよ。

No.23 19/05/29 13:25
お礼

>> 21 魚の事知らない素人に言われたくないね。 主菜か副菜か決めるのは
本人次第で良いと思いますが
一般的と押し付けるのは
あまり好ましくないかと😅

No.24 19/05/29 13:26
お礼

>> 22 こういう人間が海の魚洗うのに水道水つかうんだよ。 その辺にこだわらない為
我が家では捌いてあるお魚を購入してます😋

No.25 19/05/29 13:28
経験者さん1 

じゃ19の意見もそうだね。

No.26 19/05/29 13:37
お礼

>> 25 19さんは
自分の考えを述べただけで
押し付けてはいませんよ😊

そう言ったら
あなたもあなたの意見を
一般的と述べただけで
押し付けては無いと言われそうですね😅

ただ、私も色々調べましたが
主菜、副菜、の定義としては
やはりサイズやお魚の種類ではなく
栄養素である事が多く出てきました😊

だけど確かに、
お刺身数切れとか、お魚の和え物…等
魚料理が副菜として登場する事もありますよね😊

ここでこれ以上の議論は
無意味だと思いますので
この辺で……😅

No.27 19/05/29 13:38
匿名さん19 

本マグロや大物は家では捌けませんが?
自分で捌くのには、カツオぐらいまで…

というより副菜の捉え方が1さんと違います。
1さんは1さんの考えです。主張しないで下さい

No.28 19/05/29 13:39
経験者さん1 

そうだね。魚は必ず左頭。切り身でも必ず左向きだから覚えておいて下さいね。

No.29 19/05/29 13:40
匿名さん19 

副菜じゃなくて…
メインは主菜でした!

No.30 19/05/29 13:41
お礼

>> 27 本マグロや大物は家では捌けませんが? 自分で捌くのには、カツオぐらいまで… というより副菜の捉え方が1さんと違います。 1さんは1… 19さんも凄いですね😊
私は小さい魚さえ
捌いたことありませーん(笑)
お刺身が食べたくなってきました😋

No.31 19/05/29 13:41
お礼

>> 28 そうだね。魚は必ず左頭。切り身でも必ず左向きだから覚えておいて下さいね。 はーい😊
ありがとうございました🐟

No.32 19/05/29 13:47
経験者さん1 

しつこいな。住んでる所で食べる魚も違うし料理も違う。19さんこそ主張しないでくれるかな?

No.33 19/05/29 14:17
経験者さん1 

最後に爆笑されたマイワシについて弁明しとくよ。栄養素で一番高いのはマイワシだから。調べてくれてもいいからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧